かわらそば

2005/04/29 // Posted in 未分類  

54978bb8.jpg
瓦そばってこんなのです。

熱した瓦の上に茶そばが載ってます。

これをだしにつけて食べる。

もじどおり「やきそば」

 

 

 

 

この写真、この前の日曜のものなんですが、

じつは、メニューの写真を写真にとったものです。

This entry was posted on 2005/04/29 at 23:46 and is filed under 未分類. You can follow any responses to this entry through the RSS 2.0 feed. You can leave a response, or trackback from your own site.

Comments (7)

  • はかしぇ より:
    福岡の名物ですか?
    瓦そばって聞いたことはありますが。
    食べてみたいですねぇ。
  • Ken より:
    正確には山口の名物ですねえ。
    僕はいつもこの
    「たかせ」
    http://www.kawarasoba.jp/index.php
    ってところで食べます。
    元祖らしいです。
  • Cananese より:
    連休は旅行なんて人も世間には
    多いようで、羨ましい限りです・・・
    Kenさんの写真を見てると
    美味しいもの紀行なんてしたくなりますねぇ・・・
    旅が終わると、太りませんか??
    って・・わたしだけかしらん・・
  • saki より:
    おー、よく撮れてるねー。
    確かに、たかせの瓦そばは美味しいと私も思う。
    今度は食べる前にちゃんと撮ろうね。(笑)
    また三人でどこか行きましょう。
  • Ken より:
    カナニーズさん、
    瓦そばは日帰りでしたよ。
    下関くらいなら2時間くらいでいけちゃいます。
    この日は、昼ごはんは寿司、夕ご飯は瓦そばだったので、
    脂肪分は少なかったはず。けっこうヘルシーでした。
    sakiさん、
    はい、今度は食べ始める前に撮ります。。
  • titiko より:
    けんさんが前に言っていた“瓦そば”ってこれですか・・・おいしそう、食べたいです。私が九州に行ったら(っていつになるか分からないけど)食べ歩きに行きましょう。(でももちろん公共機関は使いましょう)
  • Ken より:
    そうこれです。
    でもね、よーく思い出して探してみたら
    同じような写真付の同じような文章、
    去年の11月にも書いてました。。。

Leave a Reply (name & email required)