トレーに敷いてある紙に書いてある文言。牛はいい環境でそだってます、と言いたいんだろうが、日本語まちがってないか?
This entry was posted on 2005/06/23 at 11:06 and is filed under 1. 日記.
You can follow any responses to this entry through the RSS 2.0 feed.
You can leave a response, or trackback from your own site.
Comments (6)
うまく書こうとしすぎて、こういうわけのわからない文言になってしまったんでしょうね。
私も物を書いていると、いつの間にかなっていることがあります。
ずるいかなとも思ったけど、でもそれにしても
って思いました。
この後すぐ会った友人は、この件について
「餌の段階から気を使っている」って言いたいんじゃないって。
そうでしょう、と納得。
それで納得です。
日本語は難しい。
その分、印象深い感じもしますね。
「餌から守られた?はて?」って感じで上手い具合に記憶に残ります。
意味を考えれば納得ですけど、でも日本語的には確かに少しおかしい気もしますね。
英語を無理矢理に日本語に直訳した文の感触に妙に似てる…。
で、トレーにこの紙が乗ってましたよ。
前文読みました~。マックでkenさんのブログに
書かれていたな~って思ってました。
!そう!「気になるー」と思った時点で
広告としては成功してるよね。
なんかまんまと引っかかっちゃったようで
ちょっとくやしい。
>Cananeseさん
読みました?なんだか雰囲気としては
「モス」を目指してそうですよね。
オーガニックなイメージをだしたそうな。
・・・けなしてるようですが、
ハンバーガー好きです。