![eacfd2a4.jpg](http://www.27000x8j.sakura.ne.jp/wp-content/uploads/fromlivedoor/imgs/e/a/eacfd2a4-s.jpg)
どんぐり。
バイヤラー美術館(バーゼル)の近くで
ひろったそうです。
******単語******
どんぐり
独:Eichel (女)「アイヒェル」
英:acorn
樫
独:Eiche(女)「アイヒ」
英:oak
************
そういえばEichはドイツの国の木。
This entry was posted on 2005/09/07 at 03:08 and is filed under 未分類. You can follow any responses to this entry through the RSS 2.0 feed. You can leave a response, or trackback from your own site.
Comments (4)
どんぐりのお土産って、素朴ですごくいいと思う。
その土地の空気や匂いまで持ってきてくれたようで、もらったら嬉しいね。
「海苔」をお土産でリクエストされたことがあります。。
あとは”ヒャッキン”の扇子が、わりと受けが良かったです。
おみやげ、どんぐりようなの、嬉しいですよー。
ドイツというと、私の中では勝手に、
「樫の木の森の中でどんぐり拾いをする」
みたいなイメージがあります。
わけわかんないでしょ?
でもドイツの森にはなぜかあこがれます。(笑)
みんな何キロもよく歩きます。
なつかしーなー。また行きたくなっちゃったよー。