フランスパン

2005/12/03 // Posted in 未分類  

この前入った喫茶店で。(今になって思うと写真撮ればよかった。)
そのときどうしてもサンドイッチが食べたかった。
でもその喫茶店には、その時間帯は
スパゲティー、ピザ、ケーキ、サラダ
しか食べ物がなかった。
で、質問
「サラダにパンはついてきますか?」
「バットを別にお付けすることもできます」
「じゃあサーモンのサラダとバットをお願いします」
わざわざ訂正・復唱してあげたのに、伝票には
「バット250(円)」
と書かれてた・・・
「バケツ」は食べたくないなー、250円でも。
メニューにないものを親切にも出してくれるようなかわいいウェイトレスではあったのだがなあ。


This entry was posted on 2005/12/03 at 02:19 and is filed under 未分類. You can follow any responses to this entry through the RSS 2.0 feed. You can leave a response, or trackback from your own site.

Comments (4)

  • しん より:
    英語を知らない僕には最初意味がわからなかった。バゲットとバケット。ゲとケかい!!携帯で読んでてそこ半角やったからわかんねー!知ってる人には当たり前でも知らない人にはあたりまえやないねー。今後俗称フランスパン=バゲット。ケではなくゲ。気をつけます。
  • Ken より:
    しん、
    バゲットはフランス語ですよーーん。
  • はかしぇ より:
    うはは。(笑)
    面白いですね。
    バケット、いやですねぇ。
    食べ物ではありませんが、
    ガウディの聖家族協会、サグラダ・ファミリア(Sagrada=Sacred)。
    これもサクラダ・ファミリア(桜田)と思っている人が多いですよね^^
  • しん より:
    kenさん確かにフランス語やったね、、、ニュアンスでわかるやろ!とはいえ間違いなんで、、、久しぶりに切られた!

Leave a Reply (name & email required)