フェンネル

2005/12/12 // Posted in 未分類  

498c2ce5.jpg

今日昼ごはんを食べたインド料理屋(もしかしたらスリランカだったかも)
のレジのところにフェンネルの粒がおいてありました。
焼肉屋でくれるガムかのように、「お口直し」
という意味らしい。
スーッとして、ラベンダーのような香りでした。
かなり以前に食べた(噛んだ?)ときは、
こりゃ、苦手
と思ったものですが、今日はOKでした。
大人になって味覚がかわったか。


******今勉強したこと******
フェンネルでウィキペディア。

フェンネル=ウイキョウ=アニス


This entry was posted on 2005/12/12 at 01:31 and is filed under 未分類. You can follow any responses to this entry through the RSS 2.0 feed. You can leave a response, or trackback from your own site.

Comments (2)

  • ママさん より:
    フェンネルってラベンダーみたいな香りがするんですかー。
    今日インドのおみやげとかであめを1つもらったのですが、
    それがすごーく香りが強くって、夕飯食べても、みかん2個食べても
    まだぬけないです。もしかしてこれも元はフェンネルだったりして…
    ちょっと私はこのテのはダメ派です。
  • Ken より:
    ラベンダーのようだ、と僕は思いました。
    なんだか花のような、草のような。
    臭い消し、消化促進の効果があるらしいです。
    でも好き嫌いはありそう。
    その飴、フェンネルの疑いがつよいですねえ。
    あんなにスパイシーなインド料理にはあってるんでしょうね。

Leave a Reply (name & email required)