合格

2006/02/03 // Posted in 1. 日記  

35661aed.jpgドッケン2級合格しました。
1年ドイツにいたのに2級?!と自分でも思いますが、
実は一昨年1級を受けて惨敗だったので今回は自分に甘くなってみた。
いずれにせよ、うれしいもんはうれしい。

This entry was posted on 2006/02/03 at 13:07 and is filed under 1. 日記. You can follow any responses to this entry through the RSS 2.0 feed. You can leave a response, or trackback from your own site.

Comments (7)

  • はかしぇ より:
    おめでとうございます!
    (と独逸語で書けないのですが、本来なら独逸語で言いたかった。)
    でも、2級は相当レベルが高いんじゃないですか?
  • favourite より:
    おめでとうございます!
    と私もドイツ語で書きたいところですが、こういう場合のおめでとう=well done! は何ていうのかな。
    2級、充分すごいですよ。
  • Ken より:
    ありがとうございます!
    well done = Gut gemacht
    Gut =good
    gemacht = machen(make, do)の過去分詞
    なんでそのまんまですねえ。
    今度は蘭検とか・・・ないよな。
  • ママさん通訳 より:
    「おめでとう!」っていうとき
    一番よく聞いたのが
    Gratuliere!
    だったと思うんだけど…
    Gratuliere, Ken-san!
  • Ken より:
    フィーレンダンク、ママさん。
    昨日、「おめでとう」について書く前に辞書を眺めてみて、
    Gratuliereってのは確認したんですが、
    これあんまり聞いたことないよなー、
    と思ってたところでした。
    (おめでとうと人からいわれるようなことをあまりドイツでしなかったのか?!)
  • ママさん通訳 より:
    ことばって使わないと忘れますね~。
    念のため幼なじみに聞いてみました。
    Du kannst alles sagen: Gratuliere! Gut gemacht! Bravo! Oder auch noch:Herzlichen Glückwunsch! Oder: Ich freue mich sehr für dich! — Was immer du möchtest!
    だそうです。
  • Ken より:
    けっこうありますねえ。フォローありがとうございます。
    ベダンケミッヒ!^^

Leave a Reply (name & email required)