年内立春

2006/02/06 // Posted in 未分類  

直前の記事で書いたことへの自己回答。
ウィキペディアであっさり解決しました。
旧暦では、「春になる(正月になる)=立春」とは限らなかったみたい。
枕草子に関しては
古典においては「節分=季節の変わり目」(※現代語の「節分」とは意味が違う!)
といううっすらとした記憶が僕に混乱をきたした模様。

This entry was posted on 2006/02/06 at 00:39 and is filed under 未分類. You can follow any responses to this entry through the RSS 2.0 feed. You can leave a response, or trackback from your own site.

Leave a Reply (name & email required)