Herbstanfang | 秋の始まり

2007/09/05 // Posted in ドイツ語  

ここ何日か、ちょっとは「秋か?」、と思える瞬間もありますね。
虫の声が大きくなった気がします。

どうやらドイツ語圏には、季節の区切りが二つある模様。
まさとさんのblogを読んで、気になったので。

たとえば「秋の始まり」という意味の独単語 “Herbstanfang”「ヘアプストアンファング」も、従って、これら2種類が存在します。

Meteorologischer Herbstanfang 「気象学的秋の始まり」
Astrononischer Herbstanfang 「天文学的秋の始まり」

「気象学的」な季節では、
3、4、5月=春
6、7、8月=夏
9、10、11月=秋
12、1、2月=冬


と月で区切ってある模様。

一方「天文学的」な季節では
春分~夏至=春

夏至~秋分=夏
秋分~冬至=秋
冬至~春分=冬

ということになってます。

***************
カレンダーには、だいたい「季節の始まり」が記載されてます。
これは “22. 9. Herbstanfang” = 「9月22日 秋の始まり」
(2005年用カレンダーの挿絵の横に書いてある、記念日一覧より)
c4912db8.jpg














人気blogランキング




This entry was posted on 2007/09/05 at 00:59 and is filed under ドイツ語. You can follow any responses to this entry through the RSS 2.0 feed. You can leave a response, or trackback from your own site.

Comments (2)

  • linguist_2005 より:
    Ken さん、お久しぶりです。
    季節はどこで始まるのか、とても興味深い話題ですね。フランスでは、春分や夏至といったもの使って季節を分けていました。
    ちなみに、日本で立春とかあるのは光による分け方で、実際、立春を過ぎてからは部屋から外を眺めていると、光だけは春の感じがします。ただ、大地はまだ冷えているので、外に出るとぶるぶるです。
    東京は台風。みんな騒ぎすぎです。
  • Ken より:
    フランスでもやはり太陽に基づいた季節なんですね。
    “太陽暦”をここでも実感。
    linguistさんは九州のご出身でしたっけ?

Leave a Reply (name & email required)