(写真:Wikipedia 「上海」)
ゴールデンウィークは上海に行くことにしました。
上海に行くのは2回目ですが、前回は2002年(まだ旅行にもビザが必要だった時代!)だったのでさぞ街の姿も変わってるでしょう。
寝泊りはずっと上海で、そこから日帰りで蘇州や周辺の小さな町に行こうかなあと思ってます。
蘇州以外では周荘という町に興味津々。
ヴェネツィアや柳川のように運河が張り巡らされていて船に乗れるようだ。
やってみたいことリスト:
・リニアモーターカーに乗る。
・上海環球金融中心の100階から街を見る。
・動物園でパンダに会う。
・可能な限り中国語でコミュニケーション。
・運河で船に乗って船頭の歌を聞く。
旅程:
○福岡
| 05/2(土)15:25
| 中国国際航空(CA 916)所要時間:1時間45分
| 05/2(土)16:10
○上海(浦東)
○上海(浦東)
| 05/6(水)11:55
| 中国国際航空(CA 915)所要時間:1時間30分
| 05/6(水)14:25
○福岡
※東京に行くのと同じくらいの所要時間です。。
Comments (3)
上海に決定したのですね!リニアモーターカーはすぐ実現しそうですね。
水郷といえば、上海からすぐ近くにも一つありますよ。
七宝老街と言うところで虹橋からタクシーでそう遠くない距離でした。
20分くらいだったかな?
蘇州ほどのおもむきはありませんが、遠出する時間がなさそうなときは行ってみてくださいね。
また連絡します!!
七宝老街、近くてよさそうですね。(ちょっと調べたところ、
とんこつラーメン屋があるらしい。なぜ。)
水郷はいろいろあるみたいで迷ってます。
Sattoさん、
そうなんです、このまえ言うの忘れてましたが、上海なんです。。
また外国人街ですか?