音楽を聞きながらだと最も集中できる ことに、最近再び気づいた。
耳に入る音が無い方が僕は集中できる、とこの間まで思い込んでたけど、そういや高校生のときも
CD聞きながら物を読んでたじゃん、と思い出しました。
音楽聴いてると周囲の音が耳に入ってこなくなるんです。
僕の場合は完全に知ってる曲で、音量、スピードの変化が少ないもの、というのが条件なのだけど、音楽を聴いてるとその音に集中しちゃうので、それ以外の周囲の音が耳に入らなくなります。
そうすると読むのに集中できるようになるんです。
耳は耳で何かに従事させとかないとフラフラ遊んじゃうから、って感じ。
この用途の音楽としては今のところバッハの曲が最も目的にかなってます。
合奏曲などの複数の楽器が登場するのはだめでピアノだけとかオルガンだけ、のようなのが良い。楽器が1つにしても弦楽器だとなんだか人間の声に近い感じして、なんだか落ち着きません。
(集中の道具としてでなければ、好んで聞くのだけど)
絶対音感のある人は、聞きながら読む、というのは難しいらしいですが・・・
僕の場合は、って書いたけど、他にもこういう人、いますよね?
Comments (2)
携帯から見ることが多いので、なかなか日記見れませんでした。
僕は聴きながらって無理です。。。
「ド~レ~」って、音を追っちゃいます。ジムのランニングマシンで、聴きながらランニングして落ちたくらいですから(汗)
なのでミミコピとかできないでしょうねえ。