03/12/10 ココナッツカレー

2003/12/11 // Posted in 1. 日記  

今日も料理の話。
クラスのインド人に教えてもらったやり方をヒントにカレーを作ってみました。
ルーを使わないカレー。
ココナッツミルクを使うのです。最初聞いたときは、
進んで実践しようとは思わなかったけど、
以前、クラスで自国の料理を持ち寄ってパーティーをしたときの
カレーがおいしかったので、やってみました。
ココナッツミルクは「アジアショップ」なるアジア食材屋に売ってました。85セント。
日本でカレーを作るのとほぼ同じやりかたで、水を入れる前にココナッツミルク。
で、足らない水分は水で。
そろそろかなとココナッツの缶を開けたとき、そういえばココナッツって
生で食べたことないなーと思い、スプーンで一口食べてみた。
かなりこのみ。
砂糖は入ってないのにほんのり甘かったです。
早速砂糖をすこし混ぜて再び試食。
もっとうまかった。
で、これはもしかして、と板チョコに塗って食べてみたら、
「こんなお菓子が食べたかった」、というおやつになりました。
結局カレーも成功です。
ビーフコンソメスープの素、カレー粉を入れて出来上がりです。
出来上がりの状態では、ココナッツの生々しい南国風味は消えて、
「コク」になってました。「コク」ってこれのことね、と思った。
それとついでに台所の写真も撮ってみました。
(本当は縦長い写真なのに、アップロードするとどうしても自動的に横長に引き伸ばされてしまう)
まあ小さくてかわいい台所なんだけど、ドイツ人使用なのか、
天板が高い。高すぎです。僕のへそ上10センチくらい。
だもんで子供用の踏み台を使ってます。はは。
ココナッツミルクの缶詰台所

This entry was posted on 2003/12/11 at 06:59 and is filed under 1. 日記. You can follow any responses to this entry through the RSS 2.0 feed. You can leave a response, or trackback from your own site.

Leave a Reply (name & email required)