Kちゃん(日本人、日本語、フランス語ができる)、
Soちゃん(スペイン人、スペイン語、フランス語、英語ができる)、
Siちゃん(アルゼンチン人、スペイン語、フランス語ができる)、
と僕でバスに乗っていたときのこと。
そのとき(日本式)カレーの作り方の話になったんです。
主に僕が、作り方を彼女たちに説明してたんだけど、なんせみんなドイツ語勉強中なもんで、
英語で言ってみたり、Kちゃんにフランス語で説明してもらったりしてました。
ダブルSちゃんたちが合間合間にスペイン語で「これってこうよね??」
みたいに確認しあったり。とにかくみんな必死に意思疎通をはかろうとしてたんです。
もちろんドイツ語だけが共通言語なので、みんな使おうと努力はしてたけど。
そのうちSiちゃんがドイツ語で、
「じゃあそのあと肉をTopf(鍋:トップフ)に入れるのね」
ってのをいいまちがえて
「じゃあそのあと肉をKopf(頭:コップフ)に入れるのね」
なんて言うもんで、けっこう大きな声で盛り上がってました。
そしたらすぐ横にいたおっちゃんに
「きみたちはいったいいくつの言葉でしゃべってるんだい??」
と興味深そうに、わらいながらたずねてきました。
どうやら「頭と鍋」がヒットした模様。
僕も、もしそのおっちゃんの立場だったらぜったい会話に加わってると思います。
4人で同じバス停で降りたんだけど、
降り際に別のおばちゃんにも
「Guten Appettit!!」
(おあがりなさい、めしあがれ)
っていわれました。
04/02/20 (金) めしあがれ
2004/02/24 // Posted in 未分類
This entry was posted on 2004/02/24 at 08:45 and is filed under 未分類. You can follow any responses to this entry through the RSS 2.0 feed. You can leave a response, or trackback from your own site.