まめまきも終わり、はるですね。
ところで。
①高校のとき、古典で、1月2月3月が春、と習いました。
じゃあ旧暦だと今日ぐらいが正月?
②中華街の(というか中華圏)の春節はおとといくらいではなかったか?
③枕草子で、「(たしか大晦日とかじゃないときに)豆まきしました」
ってあったようなきがする。
整合性ないよなー。いろいろ確認しないと話まとまらない。
とさっき風呂で思ったので、自分の宿題、というかんじで
書き留めてみます。
This entry was posted on 2006/02/04 at 02:07 and is filed under 未分類. You can follow any responses to this entry through the RSS 2.0 feed. You can leave a response, or trackback from your own site.
Comments (3)
前後何日間も祝ってるんでしょうねえ。
立春と正月については今、書いてみました。
ご覧下さい!