おおきな数字

2006/05/08 // Posted in 未分類  

favouriteさんのブログに登場するmyriadという英単語、
しならなかったー。

ドイツ語では大きな数字は
Million    (ミリオン)   「100万」
Milliarde   (ミリアーデ)  「10億」
Billion     (ビリオン)   「1兆」
Billiarde    (ビリアーデ)   「1000兆」

「ミリオンの次がなぜビリオンじゃないんだ」
と思ってました。myriadと関係ありそうですねえ。

英語の知識を敷衍させて無理やりドイツ語を理解してた僕には、
ドイツ語の大きな数字はとても紛らわしかった・・・


This entry was posted on 2006/05/08 at 01:16 and is filed under 未分類. You can follow any responses to this entry through the RSS 2.0 feed. You can leave a response, or trackback from your own site.

Comments (1)

  • favourite より:
    なんと!ドイツ語は今でもビリオンが1兆なのね。英語ももともとそうだったのよ。で、いまあらためて辞書ひいてみたら、昔イギリス英語では10億をmilliardと言っていたらしい。ドイツ語と同じだったのね。
    でも1000単位だよねー。myriadの10000単位の概念って、ギリシャ語がそうだったのかな。それはどこに行っちゃったのかしら。

Leave a Reply (name & email required)