昨日、仕事にはいていくようなタイプの靴を買いました。
でも職場では行儀悪いんだけど、デスクにいるときは
結構靴脱いでること、あります。
しかしコピーとりに行ったり、トイレに行ったりするわけで、
日に何度も靴を履くことになります。
それが理由で、今まではスリッポンを愛用してたのだけど、
今回の靴は「紐靴」。
そこで。靴を購入後すぐに、職場での脱ぎ履きを想像し、
「靴べらが欲しい」と思うようになりました。
しかしみなさん、靴べらって買ったことあります?
靴べらってどこに売ってるんでしょう?
せっかくなので、
・すてきで(今回のすてきな靴にあわせて)
・お手ごろな(所詮靴べら)
・携帯用の(職場でマイ靴べら)
靴べらを探すことにします。
(なくても困らないものなので、楽しみながらモノさがしをしてみることにする)
******今日の靴べら******
小倉伊勢丹、紳士靴売り場
革製のケース(エルメスのケリーの鍵ケースみたいな)
に入ってて、使うとき「へら」を押し出して使う。
デザイン、色もOKだが、惜しい、2600円。
この値段は僕的「お手ごろ」を超えてます。
値段をいくらでも出していいのならすてきなものは簡単に見つかるので、
ハードルを高くしてみます。
Comments (3)
かわいいのはKonziolの靴べらじゃないすかね。
http://store.yahoo.co.jp/bunguya/koziol20.html
http://www.koziol.de/
ちなみに僕もこないだ外出先で靴べらなくて困ることがあったんで、
靴べら付きのキーケースを買いましたよ。
http://www.lmy.co.jp/gnume/gnumemh0411.jpg
キーケースと一緒なんでちょい値段しますけど、それでも
3,500円くらい。
前にイランのホテルでもらった靴べらが重宝してたんだけど、
どっかいっちゃったんですよねぇ…。
地元の駅前にある小さな靴屋さんで見かけたことありますが
確か携帯用ではありませんでした。
そういうわけで検索!上位にこんなものが。
http://store.yahoo.co.jp/sunstone/a5b7a5e5a1bca5b1a5a2-b7a4a4d9a4e9.html
携帯用、お手頃までは満たしているのがいくつかありました。
ご参考になれば幸いです(・∀・)
Konziol、かわいい。近くでどこに売ってるかまではわかったので、
土曜日、見てきます!
ゆうくん、
いやーたくさん紹介してくれてありがとう。
そうそう、この中に出てくる、カバー付きのを
小倉伊勢丹でみたんです。