アムステルダムからデュッセルドルフ(の友人宅)に帰ってきました。
乗った列車はアムステルダム発フランクフルト行きでした。
シェンゲン協定のおかげでパスポートチェックはないものの
一応国際列車なのでアナウンスも三ヶ国語。
オランダ国内では
オランダ語→ドイツ語→英語
ドイツ国内では
ドイツ語→オランダ語→英語
でアナウンスがなされてました。
それを一人の車掌さんがやっちゃう(できちゃう)のに驚きました。
三ヶ国語で車掌アナウンス
2008/08/15 // Posted in 未分類
This entry was posted on 2008/08/15 at 05:50 and is filed under 未分類. You can follow any responses to this entry through the RSS 2.0 feed. You can leave a response, or trackback from your own site.
Comments (2)
同じ路線ですね。きっと。
アナウンスは聞き逃していました。そうか、オランダ語にドイツ語、よく聞いていれば、違いとか、似ているところとか、気がついたかも。
これも見逃してしまったんですけど、車掌さんの制服も、国境を越えると変わるんですよね?