![2a73314f.jpg](http://www.27000x8j.sakura.ne.jp/wp-content/uploads/fromlivedoor/imgs/2/a/2a73314f.jpg)
11時に起きました。一週間分まとめて寝た感じです。
うす水色に晴れてて、湿度も低く、秋らしい日です。
窓を開けてると、はしり咲きのキンモクセイがちらっと香ります。
布団を干したり植物に水をやったりして、
写真のフェンネルティーをいれました。ドイツで買ってきたものです。
このお茶はキャラウェイもブレンドされてるようで、
薬みたい味、ともいえると思うけど、甘くてスパイシー。
乾燥した草っぽい香りで、秋にはぴったりだなあ。
*****************************
日:フェンネル/ウイキョウ(茴香)
独:Fenchel 「フェンヒェル」
日:キャラウェイ
独:Kümmel 「キュンメル」
Comments (3)
貼り付けてくれていたウィキで効能をみたら、仁丹やなんかにも使われている成分なので、あなたが好きそうな味だわね。最近のお姉ちゃんのお勧め:Organic Ginger Aid(Traditional Medicinals)。
「乾燥した草っぽい香り」っていうのに惹かれますね。
キンモクセイもそうですが、秋ってちょっとしたことでウキウキしちゃいます^^
「仁丹=あなた好きそう」は、そうか??なぜ??
しんじ王子くん、
フェンネルはインド料理屋にお口直しとして、
ざらめ砂糖を混ぜておいてありますが、あの種そのままがお茶になった感じです。
そういえば「夏→秋」の移り変わりは他の季節のときにくらべて
いろいろ気がつくことが多いよね。