You are currently browsing the archives for 8月, 2014.
マッチ棒が降ってくる。
2014/08/27 // Posted in 未分類 | No Comments
辛味タレ多め、にしたら辛過ぎた。次は普通にする。
2014/08/27 // Posted in 未分類 | No Comments
末吉「運勢的には冬の時期と言えましょう」
2014/08/27 // Posted in 未分類 | No Comments
近所でよく見かける野生の百合。歳時記では百合は「仲夏」=六月らしいんだけどね。
2014/08/26 // Posted in 未分類 | No Comments
福岡市内の焼肉屋さんの店先を通りかかる。2名様6000円、3名様4000円?
2014/08/21 // Posted in 未分類 | No Comments
涼しいから窓開けて寝る。電気消したら鈴虫の声がが聞こえて来た。
2014/08/19 // Posted in 未分類 | No Comments
ジェンガのような|沖縄県名護市
2014/08/14 // Posted in 1. 日記, 3. 旅行, その他の旅行 | No Comments
2014年6月14日、沖縄県名護市。泊まっていたホテルの窓より。
懐かしんで沖縄の写真を載せます。現地でも書いた気がするんですが、沖縄ではコンクリート造り
(外観からしていかにもコンクリートな色や形をしている)
の建物をたくさん見ました。
そのような建物は、建てる、というよりもなんだか積み重ねて作った感じがするんです。
穴があいているブロック(花ブロック)にしてもそうですが、組み立てる、というよりも載せて高くしたような。
それがベランダや階段の手すりにあたるような壁のようなものだと、納得、というか
そういう作り方なのだろう、と思えるのですが、このビルはほんとにジェンガみたい。気をつけて次の階を・・・とドキドキします。
6階建てのビルですが、すべての階で、窓の形や床面積が異なっています。
素人考えでは階ごとにこうやって設計を変えるのって大変だろうなと思うのです。とても中に入ってみたいビルでした。
深堀隆介の「金魚救い」を見に来た。磯崎新の建物も細部が面白い。
2014/08/12 // Posted in 未分類 | No Comments
03 Aug 2014, Kyoto, walking along Shirakawa stream.
2014/08/12 // Posted in 未分類 | No Comments
周防大島:みかキン・みかトト
2014/08/08 // Posted in 未分類 | No Comments
2014年7月31日
山口県の周防大島の道の駅にて。この島ではこのゆるキャラ
「みかキン・みかトト」
を大々的にプロモーション中のようです。
金魚型の提灯とみかんが有名なのですが、それらをそう融合するか、と目からウロコ。
せんとくんを初めて見た時のような「そうきたか」感を覚えました。ふつうだったらみかんにヒレを生やして・・・と思うんだけど、なんと金魚を着ちゃうか。