You are currently browsing the archives for 6月, 2013.

鴨川を川の中央から眺める|2013年5月18日

2013/06/11 // Posted in その他の旅行  |  No Comments

Kamo River, Kyoto

Kamo River, Kyoto

確か、場所は丸太町と御池の間くらい。上流方面を向いて撮ってみました。こういう散歩ルート、近所に欲しい。

清水寺|2013年5月20日|正面から

2013/06/10 // Posted in その他の旅行  |  4 Comments

Kiyomizu-dera, Kyoto

Kiyomizu-dera, Kyoto

清水寺って写真で紹介される場合、斜めから撮ったものが有名ですが、正面からみるとこんな姿。

人工のものなのに山の中にあっても違和感ないなあ。これはもうこれで尾根の一つみたい。

随分大きくなりました|2013年6月8日|アデニウム日記

2013/06/09 // Posted in アデニウム・アラビカム日記  |  No Comments

しばらくアデニウムのこと書いてませんでしたが、順調に育ってます。
うっかりして、いくつのタネを撒いたか記録してなかったんですが、確か8つ。
そのうち7つが芽をだしました。

IMG_4595

うち1つが、芽を出すのがとても遅くて心配したんですが、やっと発芽。(写真右上の小さいの)

タネを撒いたのが3月下旬だったのでこの状態になるまでに2ヶ月以上かかっています。

IMG_4597

今のところ、水やりは週に1回、僕が家にいるときは外に出して太陽に当てています。

本格的に夏になったら雨の当たらない、でも日がガツンと当たる場所に出す予定。
(そんな場所あるかな)

友人を見送りに空港。空港なんだかバス停なんだか。

2013/06/08 // Posted in 未分類  |  No Comments

友人を見送りに空港。空港なんだかバス停なんだか。

スペイン、アリカンテのワイン。Monastrellっていうブドウ、濃い。うまい。

2013/06/08 // Posted in 未分類  |  No Comments

スペイン、アリカンテのワイン。Monastrellっていうブドウ、濃い。うまい。

(たぶんカラスの)巣、発見!

2013/06/06 // Posted in 未分類  |  No Comments

(たぶんカラスの)巣、発見!

動物も被害に

2013/06/06 // Posted in ドイツのニュースより  |  No Comments

ドイツ南東部の洪水の被害は大変なもののようです。僕がポッドキャストでいつも見てる”Logo” (子供ニュース)でも毎日取り上げられてます。

「人間や街だけではなく、動物にも被害が及んでいます」

ということで動物保護活動に従事する人が紹介されてました。

登場したシカと鳥がとても可愛かったのでキャプチャーしてみました。

早くもとの暮らしに戻れますように。

20130606-214012.jpg

20130606-214040.jpg

20130606-214122.jpg

きつい坂のごほうび。

2013/06/06 // Posted in その他の旅行  |  No Comments

On the way to Kiyomizu-dera

On the way to Kiyomizu-dera

2013年5月20日。清水寺に行くのに、店先を掃除していたおっちゃんに教えてもらった道を登ると五重塔。

壁ウィッシュリスト

2013/06/05 // Posted in その他の旅行  |  No Comments

Daitoku-ji, Kyoto

Daitoku-ji, Kyoto

2013年5月18日。京都。大徳寺の高桐院に行った後、バス停までの道すがら撮った写真。ここはまだお寺の境内だったと思います。こんな壁ほしいです。

回送列車|Out of service

2013/06/05 // Posted in 未分類  |  No Comments

回送列車|Out of service

よく見ると隙間から健気に(しぶとく)

2013/06/03 // Posted in 未分類  |  No Comments

よく見ると隙間から健気に(しぶとく)

横断

2013/06/03 // Posted in 未分類  |  No Comments

横断

先導してもらった感じ。

2013/06/03 // Posted in 未分類  |  No Comments

先導してもらった感じ。