You are currently browsing the archives for 5月, 2012.
「文句あるか、俺の後ろにはウシも控えてるんだぜ」
2012/05/29 // Posted in 未分類 | No Comments
下まで来てみた。
2012/05/27 // Posted in 未分類 | No Comments
チャリで散歩中。「歩」じゃないけど。
2012/05/27 // Posted in 未分類 | No Comments
京都の店だから京野菜もあるよ。「伏見唐辛子のプランチャ」
2012/05/25 // Posted in 未分類 | No Comments
花びら何枚あるんだろー。How many patals do you have??
2012/05/21 // Posted in 未分類 | No Comments
英語の24のアクセント|The English Language In 24 Accents
2012/05/19 // Posted in 英語 | No Comments
ツイッター経由で見つけたYoutube動画。イギリスの少年がいろんな英語アクセントの英語を真似します。以前にも似たようなのを見つけたことあるけど、これはこれですごいなあ。
フランス人、ドイツ人の英語は、「ああ、ああ、こんな感じ」と思ったけど、日本人のは似てないと思うなあ。ということはドイツ人やフランス人も「俺たちこんなじゃないよ」と思ってるのかも。
スプモーニ♪
2012/05/18 // Posted in 未分類 | No Comments
ダイキリ♪
2012/05/18 // Posted in 未分類 | No Comments
問題ありません|今日のルーマニア語
2012/05/17 // Posted in その他外国語 | 2 Comments
日:問題ありません
英:No problem.
羅:Nicio problemă. 「ニチオ プロブレマ」
****
これはまだ英語ににているから覚えやすい。で、補足説明として
Nu-i nimic. 「ヌイ ニミック」
でもOKと書いてあるんだけど、Nu-i nimic. は類推できないので、
なんでこれが Nicio problemă. の代用になるのかは不明。まあ語学はなんでも最初は深く考えずにそのまま飲み込むことが大事、
と常々思ってるのであるがままに、そういうことにしときます。****
ところでこのPCでルーマニア語を入力できるようにしてみました。
ちなみに、ルーマニア語設定にした場合、Nicio problemă. の最後の ă は日本語キーボードの「@」のキーです。
四つ葉発見ならず。。。Coudn't find any four-leafed….
2012/05/15 // Posted in 未分類 | No Comments
そして、香りも上品
2012/05/14 // Posted in 未分類 | No Comments
タイ料理を大量に。トムヤムクンはこんな入れ物に。
2012/05/12 // Posted in 未分類 | No Comments
新幹線ICカードはーつたいけーん!
2012/05/11 // Posted in 未分類 | No Comments
暑いから床で昼寝したいけど頭はやはりフカフカがいい。
2012/05/09 // Posted in 未分類 | No Comments
ヤモリ!(ウチではカベチョロと呼びますが)
2012/05/08 // Posted in 未分類 | 2 Comments
ばら、もう少ししたら。
2012/05/08 // Posted in 未分類 | No Comments
いくらですか?|今日のルーマニア語
2012/05/08 // Posted in その他外国語 | No Comments
日:いくらですか?(値段をたずねる)
羅:Cât costă? 「クト コスタ?」
******
これはイタリア語の “Quant costa?” にそっくりですね。イタリアと比べるとルーマニアはやはり寒いから口の動きを節約したくなるのか、ルーマニア語ってイタリア語を「小さく」言ったように感じるなあ。もそもそっと。
それにしても、このフレーズにはアルファベットの a が2回でてくるけど、ぱっとはまだ読めないなあ。”â”が。。。。慣れるまでの辛抱ですね。