2004年7月4日。パリ、エッフェル塔。これも「観光絵葉書ではありえないアングルで観光名所を撮る」のテーマで撮ったもの。住宅街を歩いてて角を曲がったら突然塔が現れて驚きました。
2004年7月5日。パリ。
考えれば考えるほど、驚くほどパリに行った時のことを覚えてなくて、驚き、そしてどんどん気になりだしてます。
当時からこのブログをやってたわりには大したことかいてないし(2004年7月18日のページ)、写真は載せてないし。パリ旅行なんてすっごいネタじゃん!と当時の自分につっこみたいです。
写真は泊まったホテル。ホテルの名前が思い出せません。最寄りの地下鉄駅も思い出せない。このホテルに関して覚えていること:
・ドイツから予約の電話をした時、英語が片言しか通じなかった。もちろんドイツ語も通じなかった。なんとかフランス語で予約した。
・料金は70ユーロ/泊。hotel.deというサイトで一番安い部類のホテルだった。
・近くに牡蠣が食べられるカフェがあった。(高かったので食べてない)
・場所はノートルダムより南、大学が近くにあった。
・ものすごく狭い部屋に通された。窓際に行くのにはベッドをまたがないといけなかった。もちろんバスタブは無い部屋。
うーん、思い出すにつけ、こうして書くにつけ、いろいろ気になりだした。これはもう一度、行け、ということか。
2004年7月4日。パリ。エッフェル塔の真下から塔を見上げる。
旅行中は何度もエッフェル塔を見ました。と書こうと思ったものの、本当か?と考えだすとあんまり自信がないです。この塔には登らなかったのは確か。当時は「観光絵葉書ではありえないアングルで観光名所を撮る」ということに凝ってて、こんな写真を撮ってました。
突然モヒートが飲みたくなったけどラムがないのでこんなのを作ってみた。
ジン、蜂蜜、庭で摘んできたミントでまねて、というか適当に混ぜたのだけどまあまあ。
甘くて冷たくてすっとして、夏の飲み物です。
でもやはりラムで作りたいなあ。