You are currently browsing the archives for 3月, 2011.

スズランスイセン

2011/03/31 // Posted in 5. 植物  |  No Comments

スズランスイセン

"Snowflake", telling me spring has come.

2011年3月27日。ウチの庭の奥のほうで。

日の当たらない、庭の奥のほうでひっそりと咲いてました。スズランスイセン、またはスノーフレイクという名前の花です。

スノーフレイク、名前は可愛いけど、でも春なのに。

スイセンの仲間、ということは球根で増える?来年は移植してみましょう。

ラッパスイセン

2011/03/28 // Posted in 5. 植物  |  No Comments

ラッパスイセン

Shining as gold as the spring sunshine

2011年3月27日、うちの庭。久しぶりに、日曜日に晴れでした。

白と黄色の和水仙は庭の至る所で咲いてるんですが、このようなまっ黄色のラッパスイセンは、マイノリティ。

数が少ないだけに余計に目立ってます。種類が何であれ、黄色い花が咲き出すと景色があたたかくなります。

 

超満月

2011/03/20 // Posted in 1. 日記  |  No Comments

超満月

Super Full Moon, 19 Mar, 2011

 

ほんの数分前に知ったんだけど、今日はスーパーフルムーンという満月がみられるそうだ。

たしかに、今日のは大きいかもとは思ったけど、「今日は」大きい、なんてことがあるわけない、と

決めてかかってましたが、実際に大きく見えるらしい。

詳しくはNASAのページを(英語)。

やっぱり大きく見えてた僕の目は間違ってなかったんだ、と喜んで撮った一枚です。

春らしく、朧月夜です。

 

九州新幹線開業

2011/03/19 // Posted in 1. 日記  |  2 Comments

友人のyocci(関西在住)に教えてもらったYouTube。

そうなんです。実は大きニュースになるはずだったのですが、九州新幹線が全線開業してます。

このCM撮影にぜひ参加を!というポスターは駅でよく見てたのでどんなものが出来上がるのか

かなり楽しみにしていました。

ほんと、こんな時期だからか、余計に温かい気持ちになります。

上海料理|北京旅行

2011/03/11 // Posted in 1. 日記  |  No Comments

37e3808047553cedb34daa9b1d7ab2a3_2.JPG

昨晩は上海料理。
川魚の姿揚げを食べました。
見た目に反してあっさり味。ケチャップ風味?

どうやら規制でTwitterはできないみたい。Facebookもつながらなくて、あれれ?とおもってます。

ゼロユーロ

2011/03/09 // Posted in 1. 日記  |  No Comments

ゼロユーロ

20 Euro, 10 Euro, 0 Euro

明後日から中国に行くので、そういえば人民元まだ残りあったっけ?

と外国紙幣入れにしてる封筒を開けてみたときのこと。

お!ゼロユーロ!とかあったっけ?と思ったら(ほんとに思った)もちろん折れ曲がってるだけでした。

東直門|北京旅行

2011/03/08 // Posted in 2011年03月 北京旅行  |  No Comments

東直門|北京旅行

Changing trains

誤解なきよう、まだ北京旅行には出発してません。待ちきれなくて前回の旅行の時の写真を載せてるだけです。

空港から電車に乗って、東直門駅で乗り換え。空港、それから空港電車ってどこでも似たような感じでどこの国かわからないけど、

ここまでくるとやっと中国に来た、という実感を持ったのを覚えてます。

雪花|北京旅行

2011/03/07 // Posted in 2011年03月 北京旅行  |  No Comments

雪花|北京旅行

Chinese beer goes with Chinese dishes, of course

出発まであと数日ありますが、もうそわそわしてます。

なので2009年9月に北京に行ったときの写真を見てはイメトレ中。

無人北京|北京旅行

2011/03/04 // Posted in 2011年03月 北京旅行  |  No Comments

無人北京|北京旅行

Sep 2009, Beijing.

3月10日から4日間、仕事で北京に行くことになりました。

自由になる時間はあまりなさそうだけど可能なかぎり中国堪能予定。

思い起こすと人生初の海外旅行は23歳の時の北京一人旅でした。そりゃもうどきどき、ものすごいアドベンチャーでした。

それ以来何度か北京には縁があって、数えてみたら今回で4回目です。

そのうち1回はトランジットでちらっと、数時間のみ滞在しただけで、

しかもちょうど国慶節のパレードのリハーサルのせいで

交通が制限され、思うように行動できなかったのでした。2009年9月末のことです。

写真はその時の物。北京の街中で道路を写して車が一台も画面に入ってないってとても珍しいんじゃないのか?