You are currently browsing the archives for 8月, 2010.

出迎え

2010/08/29 // Posted in 1. 日記  |  No Comments

37e3808047553cedb34daa9b1d7ab2a3_5.JPG

夜、帰ってきたらクワガタムシにでむかえられた。ただいま。

Total heiß

2010/08/21 // Posted in 1. 日記  |  No Comments

37e3808047553cedb34daa9b1d7ab2a3_4.JPG

車を日向に放置していたら、外気温計がこんなになりました。

海で花火

2010/08/20 // Posted in 4. 写真  |  4 Comments

海辺の花火大会。

砂浜に体操座りしてのんびり、見上げます。水面にも映って、明るい夜でした。

三階建て|ウチワサボテン

2010/08/20 // Posted in 5. 植物  |  No Comments

去年の夏、海辺の駐車場脇から連れて帰ってきたウチワサボテン。

一枚だったものが今では三階建てに。サボテンとはいえ、ここ最近は毎日水をあげないとしおれます。
そう、しおれるんです。サボテンなのに。
しおれてるとことを初めて見たときは、ただ曲がっちゃっただけかと思ったたけど、
水をやってしばらくすると元気になってました。

四条大橋、鴨川

2010/08/19 // Posted in 3. 旅行  |  2 Comments

2010年7月18日。京都、四条大橋より、鴨川を見下ろす。

ものすごく暑い日でしたが、やはり川の上にでると風が渡って、涼しさが感じられました。

三十三間堂、長い

2010/08/17 // Posted in 3. 旅行  |  No Comments

2010年7月18日。京都、三十三間堂。

あれだけの仏像を詰め並べるということを思いついたことが驚きでした。
「長い」とか「多い」とか「大きい」とかって圧倒的だから見る人の心を大きく動かします。

八坂神社、提灯

2010/08/17 // Posted in 3. 旅行  |  No Comments

2010年7月18日。京都、八坂神社。

祇園祭の最中だったので、社殿の前には提灯がずらっと。

祇園、路地

2010/08/14 // Posted in 3. 旅行  |  2 Comments

2010年7月18日。京都、祇園。

路地を覗くと、着物の女将さんが水を打ってました。写真を撮ってもいいかと尋ねたら、「私はいいですから・・・」とさっと建物の陰に隠れちゃいました。

祇園、柳

2010/08/11 // Posted in 3. 旅行  |  No Comments

2010年7月18日。京都、祇園。

川辺に柳。見た目は涼しく。とにかく暑かったので、夏のことを考えて川辺に柳が植えてあるのか、となんでも暑さと結びつけて考えてました。

祇園、提灯

2010/08/09 // Posted in 3. 旅行  |  No Comments

2010年7月18日。京都、祇園。

良く晴れて西日のきつい夕方、祇園をうろうろしてみました。
街並みの色合いは渋く、それに街はまだ活動する時間ではなかったけど、それでも
華やかな空気はありました。

沖の夕立ち

2010/08/08 // Posted in 1. 日記  |  No Comments

37e3808047553cedb34daa9b1d7ab2a3_3.JPG

まだ浜にいます。沖にある島に夕立ちが降ってるのが見える。

海水浴

2010/08/08 // Posted in 1. 日記  |  No Comments

37e3808047553cedb34daa9b1d7ab2a3_2.JPG

日差し、強烈。奥の人だかりはスイカ割り。「右右右!」とか「左左左!」とか聞こえます。

バスの車窓、鳥がついてくる

2010/08/08 // Posted in 1. 日記  |  No Comments

2010年6月19日。バスの車窓より。

外から見たら何かのデザインになってたと思うんだけど、どんなデザインだったか思い出せず。
窓ガラスにつばめみたいな鳥がいて、ずっとついてきてました。

虹|Regenbogen

2010/08/06 // Posted in 1. 日記  |  No Comments

37e3808047553cedb34daa9b1d7ab2a3.JPG

昨日の夕方、会社の窓から。久しぶりぶりに虹を見ました。前回はいつだったかおぼえてないけど。

改めて思ったけど虹って明るい。

大仏殿の花瓶|8本足の蝶

2010/08/03 // Posted in 3. 旅行  |  No Comments

2010年7月18日。大仏さんの左右に供えられている金属(青銅?)の蓮が活けられた金属の花瓶。ちょうど手持ちにあたる部分に蝶が付いてるんですが、足が8本。なんでだろ。

東大寺大仏殿

2010/08/02 // Posted in 3. 旅行  |  No Comments

2010年7月18日。人々が持ってるデジカメを除けば、これは何百年も前と同じ風景。

集団昼寝|興福寺の鹿

2010/08/02 // Posted in 3. 旅行  |  No Comments

2010年7月18日。日陰でのんびり。半目でスヤスヤ。