ちょうど軌跡が夕日に照らされてました。太陽に向かって進む飛行機。
You are currently browsing the archives for 8月, 2009.
飛行機雲
2009/08/29 // Posted in 4. 写真 | No Comments
Varsågod 「どうぞ」|スウェーデン語
2009/08/28 // Posted in その他外国語 | No Comments
ちょっとずつだけど、スウェーデン語。
Varsågod (ヴァーシュゴォードゥ) 「どうぞ」
※僕の持っている本には「どうぞ」という訳とともにどういうときにつかう「どうぞ」なのか
説明されているが、どうやらドイツ語のBitteにあたる言葉のようだ。
東台路で買い物|上海旅行
2009/08/27 // Posted in 2009年05月 上海旅行 | No Comments
着陸
2009/08/26 // Posted in 4. 写真 | 2 Comments
盛りは過ぎた|ヒマワリ日記
2009/08/23 // Posted in 5. 植物, ヒマワリ日記, 未分類 | No Comments
実はヒマワリ、もう盛りを過ぎて、種ができそうですらあるんですが、いまさら更新。
庭のいろんなところに植えてみたんだけど、場所によっても成長に差がでてる。
庭のいろんなところに植えてみたんだけど、場所によっても成長に差がでてる。
昨日のアサガオ
2009/08/20 // Posted in 1. 日記 | 2 Comments
Text To Speech|10ヶ国語読み上げサイト
2009/08/20 // Posted in サイト紹介 | 2 Comments
すごいサイトを友だちに教えてもらいました。
なにがすごいって対応言語数が多い!
英、中、仏、独、伊、日、韓、葡、露、西、10ヶ国語も読めちゃいます。
さらに入力方法も言語マニアの心をつかんで離しません。
テキストをコピペでもいいし、入力ボックスの下に出てくるソフトキーボードも使えるんですが、
このキーボードの言語切り替えが可能なんです。
今数えてみたんですが、ソフトキーボードの種類は41言語!
各言語のキーボード配列を見るだけでもわくわくしますよね。
複数言語まとめて一つのサイトに、と思いついてくれたことに感謝したいです。
英・中・仏・独・伊・韓・葡・露・西 の各国語、それに日本語も対応。
テキストをコピペして [Say It] を押すと、しっかりその言葉で発音してくれます。
なんて読むか知りたいとき、正しい発音を聴いてみたいとき、よいですよ。
入力したテキストを読み上げてくれるサイトです。なにがすごいって対応言語数が多い!
英、中、仏、独、伊、日、韓、葡、露、西、10ヶ国語も読めちゃいます。
さらに入力方法も言語マニアの心をつかんで離しません。
テキストをコピペでもいいし、入力ボックスの下に出てくるソフトキーボードも使えるんですが、
このキーボードの言語切り替えが可能なんです。
今数えてみたんですが、ソフトキーボードの種類は41言語!
各言語のキーボード配列を見るだけでもわくわくしますよね。
肝心の読み上げ精度ですが、まあ機械だから、完璧にというのは無理です、やはり。。。
過度に期待しないでざっと調べるのにはいいかな、と思います。完璧ではないにしても、これ作った人すごいなあ。今日日の電子辞書には音声機能が付いてるくらいだから
「読み方が解からない外国語の音が聞けるサイト」を作る事は可能なのは、そりゃそうなんだけど、複数言語まとめて一つのサイトに、と思いついてくれたことに感謝したいです。
スウェーデン語の人称代名詞
2009/08/19 // Posted in その他外国語 | No Comments
運命を感じて始めたスウェーデン語ですが、その割には思い出しては本を開く程度のすすみ具合。
まあいいです。白夜かオーロラを見に行く旅に出るまで、時間もありそうだし。
2人称 du (尊称=ni)
3人称 男 han
3人称 女 hon
3人称 それ den, det
2人称 ni
3人称 男 de
3人称 女 de
3人称 それ de
まあいいです。白夜かオーロラを見に行く旅に出るまで、時間もありそうだし。
会話フレーズは音(CD)で覚えるとして、文字や表で理解したほうがよさそうなもの。
人称代名詞
**単数**
1人称 jag2人称 du (尊称=ni)
3人称 男 han
3人称 女 hon
3人称 それ den, det
**複数**
1人称 vi2人称 ni
3人称 男 de
3人称 女 de
3人称 それ de
★”de” の読み方は、カタカナで書くと「ドン」。。。「ン」はどこからくるんだ。。。
マンゴージュース
2009/08/16 // Posted in 1. 日記 | No Comments
今日のアサガオ
2009/08/16 // Posted in 1. 日記 | No Comments
屋外
2009/08/08 // Posted in 1. 日記 | No Comments
地下鉄の専用席|上海旅行
2009/08/07 // Posted in 2009年05月 上海旅行, その他外国語 | No Comments
Twitter(ツイッター)やってます
2009/08/06 // Posted in 未分類 | 4 Comments
このブログのデザインをちょこっと変えてみました。
そういえば、ですが、Twitter(ツイッター)やってます。
左コラムの天気予報の下、グレーのテキストボックスに
僕がツイッターに書いたことがそのまま表示されるようになってます。
そういえば、ですが、Twitter(ツイッター)やってます。
左コラムの天気予報の下、グレーのテキストボックスに
僕がツイッターに書いたことがそのまま表示されるようになってます。
「ここがすごい!」とか「こんなに楽しい!」とか人に伝えられるほど
まだ楽しんでも役立ててもないですが、 時々書いてます。
*****************************************
「ツイッター」という日本語の正式名称、やはり気になる。
なんで「トゥイッター」じゃあないのかなあ。
でもトヨタの車は「マークトゥー」とは言わずに「マークツー」で違和感感じないし、
ホテルの部屋も「ツイン」と、普段は言うんですけどね。
日本語の中で熟してるかどうかの問題か。