You are currently browsing the archives for 8月, 2007.

☆中国旅行☆いろんな店

2007/08/31 // Posted in 1. 日記, 2007年08月 中国旅行(長春・北京)  |  2 Comments

yaoya

北京での宿の近く。夜中12時ごろまで開いてました。

今日は「店」というテーマで写真を載せてみようと思います。

*************************
旅行中は、もうやたらめったら写真は撮りまくりました。
今日も、文章少なめ、写真多めで。

Read the rest of this entry »

8月28日の月蝕

2007/08/30 // Posted in 1. 日記  |  No Comments

食事の待ち合わせに遅れるから、とあわてて撮ったら
こんなことになっちゃいました。

月蝕

















月が何重にも見えますが、それぞれ上方が翳ってるの、見えますか?
これは20:05くらいの写真。
まったく真っ暗に影ができるんじゃなくて、薄らぼんやり暗くなってました。
明るいオレンジ色も妖艶でした。


******  単語 ******
日: 月食
英: lunar eclipse
独: (die) Mondfinsternis 「モントフィンスターニス」
蘭: verduistering
中: 月食 「yue4 shi2」

夕焼け 19:24

2007/08/26 // Posted in 1. 日記  |  2 Comments

マリーナ

















海の近くの店で買い物した後、店を出てみたらこんな夕焼けだったので、
岸壁まで車で近寄ってみました。いろんな色がある空です。
ちなみに場所はここ。対岸は糸島半島です。

I hope you are managing to stay cool.

2007/08/25 // Posted in 英語  |  4 Comments

I hope you are managing to stay cool.

オーストラリア人からやってきたメールに書いてあった、出だしのあいさつ文。
時間をあまり空けないメールのやり取りが続いてて、
「もう耐えられないくらいに日本は暑いです。いいなあ、今冬なんでしょ?」
とかなんとか僕が書いたメールの返事としてやってきたメールの始めがこの一言でした。

で、ところで、この英語が翻訳の原稿だったらどうしましょう?
もちろん直訳は可能だけど、メールの出だしとしてふさわしいような
日本語にするのは難しいですよね。

いろいろ考えたんですけど、こういうときって日本語では
「暑い」っていう言葉がでてきちゃうんですよね。
どうしても「涼しい」という形容詞を使って、こんな感じのことが言えない。

このメールをもらってから数週間経つんだけど、いまだに気になってます。


☆中国旅行☆雍和宮(ようわきゅう)

2007/08/23 // Posted in 1. 日記, 2007年08月 中国旅行(長春・北京)  |  2 Comments

ここ数年、宗教施設に惹かれます。
 ヨーロッパでも教会を見つけると、とりあえず入ってみてました。
 「その空間にいると落ち着く」とか「癒される」などどいうはっきりした理由はありません。
 自分でもよくわからないのですが、とにかく行って、入ってみたいんです。


北京では「雍和宮(ようわきゅう)」というチベット仏教(ラマ教)の寺院に行ってみました。
 地下鉄最寄り駅の「雍和宮駅」を降りたときからもう、
線香の香りがしてました。


せんこう



















日本の線香の香りとはちょっと違う感じ。
ワイルドな白檀がムンムンと、です。
 境内にはたくさんの建物が、故宮のように一直線に連なって並んでます。
 一つの殿を通り抜けると、背後にまた次の殿、そしてまたもう一つの
建物が現れるといった具合。
 参拝者が景色の展開を経験するのを目論んでのことかなあと推察。


ようわきゅう

















建物はやはり日本では見たことの無い雰囲気です。
 赤い壁や柱に黄色の瓦、というのは故宮と同じ色の取り合わせですが、
屋根の装飾が美しい。
とても手が込んでます。
 どんな宗教でも、宗教施設ってのは異世界を感じるように
できてるんだなあと僕は思いました。
 どこかへの入り口の役割を果たしてるんでしょう。


ようわきゅうしゅううり



















修復中のお兄ちゃんを発見。
ここの壁は赤く塗るのではないのか
と思ったのですが、
 この薄黄緑の塗料は防虫や防水の効果のあるものだそうで、
 これを塗った後、(確かやすりをかけて←記憶あいまい)
朱を塗るのだそうです。

 ところでの雍和宮の拝観料は25元(375円)。
 チケットはこんなものが、小さな封筒に入ったものでした。

CDおもて

















 なんでこんなに硬いんだろうと思ったら、


CDうら

















なんとCD。
でも音楽のCDではなく、動画の入ったVCDでした。
 僕はお経とか、そういう「おうちでチベット仏教」グッズかと
思ったたら、
雍和宮の紹介ビデオと、住職(多分)のインタビューです。
 彼がしゃべってるのは、多分、チベットの言葉。初めて聞く音声でした!



人気blogランキング
(よかったらワンクリック お願いします!)

秋来た(か?)

2007/08/22 // Posted in 1. 日記  |  No Comments

2955cb5c.jpg非常に激しく降った夕立後。
気温、湿度は全く夏のそれだけど、
ちょっとは秋、
近づいてきてるみたいです。
(と信じたい)

☆中国旅行☆食べ物

2007/08/21 // Posted in 2007年08月 中国旅行(長春・北京), 食べ物/飲み物  |  10 Comments

○日は何をしました、のようにではなく、題を決めて書いてみようと思います。
とはいっても今日は「食べ物」なので、ほぼ写真紹介という感じです。

DSC_0147_10006

バラ味ウーロン茶(サントリー)の広告。
結局出会わなかったので試すことはできませんでした。
それにしても日本の会社が中国でウーロン茶を売ってるのは驚いた。

Read the rest of this entry »

中国★六日目★帰着

2007/08/17 // Posted in 1. 日記, 2007年08月 中国旅行(長春・北京)  |  5 Comments

7050b229.jpg帰って来ちゃいました。体壊すこともなくてよかったです。かばんの中の物をとりあえず全部出してみました。いろいろと今回の旅について書く予定です。

中国★六日目★オリンピック仕様

2007/08/17 // Posted in 1. 日記, 2007年08月 中国旅行(長春・北京)  |  No Comments

dc6ddf31.jpg出国審査、やっと僕の番が来たと思ったら、僕は間違ったところにいたみたい。僕の飛行機は青島経由なので国内線のような手続きをする場所を通過しました。そんなこときいてなかった(T_T) 写真は自動販売機で買った、コーラ。5元=75円。高いです。このように、大量生産される飲み物はオリンピック仕様のパッケージです。

中国★六日目★出国審査

2007/08/17 // Posted in 1. 日記, 2007年08月 中国旅行(長春・北京)  |  No Comments

364c37d1.jpgチェックインに四十五分並び、今は出国審査にまた並んでます。空港について一時間以上経つのになあ。

中国★五日目★カメラ紛失→回収

2007/08/17 // Posted in 1. 日記, 2007年08月 中国旅行(長春・北京)  |  No Comments

97e0511d.jpg写真は鼓楼という時間を知らせるためのタワー。向かいのべつの楼からとりました。そんなことよりもカメラを紛失し、今は無事に手元に戻ったのですが、かなりどきどきしました。盗られなくてよかった!

中国★四日目★Beijing Duck

2007/08/16 // Posted in 1. 日記, 2007年08月 中国旅行(長春・北京)  |  No Comments

Sakki Beijing Duck wo tabemashita.

nihongo yomi suruto [zen shu toku] toiu misedesu

monosugoku yuumei na  misenanode okyakusann ga ooku,

30 fun kurai matasaremasita

oisikattakedo kinouno wantan no, mou kandou wo tomonau

to ittemo iikuraino umasaniha katenai naa

nihon ni kaettara, matomete tabino bunshou wo kakimasu

tabino aidaha konnna kannjide jikkyou chuukei

 

中国★四日目★椰子の実

2007/08/15 // Posted in 1. 日記, 2007年08月 中国旅行(長春・北京)  |  5 Comments

cfab126f.jpg現在、北京で最も繁華な王府井。屋台で椰子の実を買ってみました。ほんのり甘いです。

中国★四日目★長城

2007/08/15 // Posted in 1. 日記, 2007年08月 中国旅行(長春・北京)  |  2 Comments

6c5e1db7.jpg汗だらだらで昇ったり降りたりしてます。今はちょっと休憩。「こんな崖みたいな山にわざわざ壁作んなくなくったって。。。」というのが正直な感想。ミンミンゼミがたくさん鳴いてます。

中国★三日目★ INTERNET CAFE

2007/08/15 // Posted in 2007年08月 中国旅行(長春・北京)  |  2 Comments

monosugoku umai Wantan wo tabeta ato

Internet Cafe ni kitemimassita. 60min = 3 RMB = 40 JPY  yasui!

ima 23:30 desuga wakamono ga takusan imasu

minna Game ya Chat wo shiteimasu

Asu mo Keitai kara Blog koushin yotei.

Great Wall ni ikunodesuga, monosugoku atsui youdesu.

 

中国★三日目★パスワード

2007/08/14 // Posted in 1. 日記, 2007年08月 中国旅行(長春・北京)  |  No Comments

c01c71d5.jpg写真は北京空港から市内までのバスの切符。なんでパスワードがついてるんだろう??

中国★三日目★天気予報

2007/08/14 // Posted in 1. 日記, 2007年08月 中国旅行(長春・北京)  |  No Comments

4d226ac6.jpg今、長春空港で北京行きの飛行機を待ってるところです。写真はフリーペーパーの天気予報。長春はこんな気温なので過ごしやすかったです。

中国★二日目★道路の渡り方

2007/08/13 // Posted in 1. 日記, 2007年08月 中国旅行(長春・北京)  |  2 Comments

e8504b1c.jpg往復六車線の交差点を渡るのにもだいぶ慣れてきました。信号はもちろんあるけど、みんな当然のように無視します。車も、信号は赤でも右折はしてもよいというルールらしく、全く油断できません。

長春に到着

2007/08/13 // Posted in 1. 日記, 2007年08月 中国旅行(長春・北京)  |  No Comments

6b434f31.jpg北京で乗り換え、やっと長春に着きました。霧のような細かい雨が降って涼しいです。空港から恐ろしいくらいにスピードをだすタクシーに乗ったのだけど、やはり訴えるまでお釣りは出てきませんでした(*_*)

出発です

2007/08/12 // Posted in 1. 日記, 2007年08月 中国旅行(長春・北京)  |  No Comments

6d3a6635.jpg今から中国東方航空の飛行機にのります。中国の航空会社は初めてです。