You are currently browsing the archives for 11月, 2006.

アフリカーンス語

2006/11/28 // Posted in その他外国語  |  No Comments

テレビ番組がきっかけで「アフリカーンス語」について検索。
大雑把に言って、「ゲルマン系」です。
地球の歩き方のサイトでごくごく簡単なフレーズが見られます。

************
例えばハワイで英語が通じるってこともそうだけど、
ヨーロッパとアフリカの南端、
あんなに距離があるのに、なあ。

************
英:How are you?
独:Wie geht es Ihnen?(ヴィー・ゲート・エス・イーネン?)
蘭:Hoe gaat het met u?(フー・ハート・ヘット・メット・ユー?)
ア:Hoegaand?(フーハーント?)




Sea Mouse

2006/11/28 // Posted in 6. 生き物  |  1 Comment

昨日、”Sea Mouse”という単語に出くわした。
「ウミネコ」とか「ウミウシ」的に、
「海にいる、まあたとえていうならねずみみたいな生き物」
って思いますよね?
僕もそういうかわいい、目のくりっとしたのを想像してました。

“Sea Mouse”でググッてびっくりました。
(画像をここに貼るのはもちろん、リンクはるのも
ちょっと迷いました)

1km

2006/11/27 // Posted in 1. 日記, オランダ語  |  No Comments

健康キャンペーン、まだまだ続いてます。
今日は市民プールで1km泳いだ。
40分くらいかかります。
ターンして勢いだけで水中を進んでるとき、飛んでるような気分です。

******単語******
泳ぐ
英:swim
独:schwimmen 「シュヴィメン」- schwam -geschwommen
蘭:zwemmen  「ズウェメン」


これはカチンとはこない。

2006/11/25 // Posted in サイト紹介  |  No Comments

つい今しがた妹に教えてもらった須藤元気のブログ
日本語の間違いは多いんだけど、面白いので許せます。
あ、でも「面白い」ってのはなんかちがうんだよな。
「センスある」とも違うんだけど、リズムにスジが通ってる
ってかんじ。


バランスボール

2006/11/17 // Posted in 1. 日記  |  No Comments

バランスボール初体験してきました。
なーんかボールで遊んでるだけじゃん、
と横目で見たくなるような印象しか持ってなかったんだけど、
いやいや。
ボールに座って、足を浮かせる(体が床と接触しないようにする)
だけで結構なトレーニングになります。
まっすぐ座ってようとしてもぐわっとぶれちゃったりするんですが、
そういうときにちゃんと腹筋が使われてるのがわかります。

お気楽そうに見えるぶん、できないと悔しいです。
(教えてくれた人はボールの上に立ち上がりさえした!)

向こう一週間の目標→たまのり。


******単語******
ボール
英:ball
独:Ball「バル」
蘭:bal「バル」

★ j3 die Bälle zu|werfen
 j3を援助する



2006/11/14 // Posted in 1. 日記  |  No Comments

e006f66c.jpg


 


 


 


 


 


 


朝、家を出た後に雨が降り出して小さくカチンときてたところに虹を発見。

******単語******

英:rainbow
独:Regenbogen (レーゲンボーゲン)
蘭:regenboog (レーヘンボーグ)
*『にじいろのさかな』はドイツ生まれですが、
ドイツ語では Regenbogenfisch(レーゲンボーゲンフィッシュ)。
テレビアニメもありました。


はりがね

2006/11/13 // Posted in 未分類  |  3 Comments

はりがね


 


 


 


 


 


 


 


 


 


 


・・・またすぐに飽きちゃいそうなきもするが・・・
今日はこんなことして遊んでみました。
目標は「はりがねで(自立する)立体動物」
今日のところは二次元のもので練習。

新趣味となるか。


****単語****
ト音記号
英:G clef
独:Violinschlüssel  (ヴィオリンシュリューセル)



頭を雲の

2006/11/09 // Posted in 未分類  |  No Comments

ふじ


 


 


 


 


 


 


 


 


 


 



東京に行くときの飛行機から。
他の山と連なってないところがかっこいいです。


 


 


かぐやひめ

2006/11/08 // Posted in 思ったこと  |  No Comments

先日、昔話「かぐやひめ」が話題になった。
僕の童話に関する記憶は小さいころの愛読書、
『小学館 世界の童話/日本の童話(民話?)」
によって形成されてるみたいで、話してるうちに、
ちらちらっと物語のディテールが思い浮かんできた。
が、やはりもう25年以上も前のことなので・・・

そこでWikipedia。
本さがして読もうと思うのだけど、今日のところはこれで勘弁。

モノを要求される男は5人もいたんですね。

やはりトゥーランドットに似てる??


地下に行きたい

2006/11/04 // Posted in 1. 日記  |  No Comments

15bf5e0e.jpg大江戸線都庁前駅の入口で
どんぐり発見!
タネとしては地中に行きたいにちがいない。