You are currently browsing the archives for 5月, 2005.

ヒエログリフでも書いてみよう!

2005/05/18 // Posted in サイト紹介  |  5 Comments

「お気に入り」を整理しててこんなサイトを(再)発見!
世界の文字で遊ぼう
世界のいろんな文字を紹介してるんですが、
僕の心にヒットしたのは「世界の文字に変換しよう」のコーナー。
ひらがなを入力すると、変換してくれます。
ヒエログリフで自分の名前を確認できますよ。

幽霊フェスティバル

2005/05/17 // Posted in ドイツのニュースより  |  8 Comments

Spukt’s in Edinburgh wirklich?
(ドイツの放送局、WDR5の子供ニュースより)
スコットランドのエディンバラで幽霊フェスティバルなるものが開催された。
エディンバラの市役所横の、高い壁に沿った小道が
「出る」ところとして有名らしく、200人ものボランティア
がそこに行って、何を見、聞き、体験したかを報告するのだそうだ。
************
200人で行ったら幽霊のほうが怖がりそうです。
************
Gespenst [ゲシュぺンスト](中) 幽霊
spuken [シュプーケン] 幽霊が出る
Schottland [ショットラント] スコットランド
Edinburgh [エディンブアク] エディンバラ

英語

2005/05/16 // Posted in 1. 日記  |  9 Comments

pic_0242.jpgモスで英語の勉強。だいぶ脳がなまってる雰囲気。。。

たんぽぽ

2005/05/16 // Posted in ドイツにいたときのこと  |  2 Comments

d1d21385.jpgちょうど一年前の5月16日に撮った写真。
僕が住んでいた家から歩いて2分くらいの野原(牧草地)です。
黄色い点々はタンポポ。この季節に満開になります。
タンポポ:Löwenzahn(男)(レーヴェンツァーン)
「ö」はカタカナでは難しい。。。
直訳すると「ライオンの歯」です。
葉っぱのことかなあ。あのギザギザ。

みのむし

2005/05/14 // Posted in 6. 生き物  |  No Comments

pic_0240.jpgみのむしって絶滅しつつあるって聞いたことあるんだがなぁ

空白

2005/05/14 // Posted in 1. 日記  |  6 Comments

pic_0238.jpgどんなにくだらないことでも最近毎日書いてきてたのに。。。

タグ

2005/05/12 // Posted in 思ったこと  |  7 Comments

僕がここに書き込みをするとき、

あんまり「続きを読む」を使わないのは、

「続きを読む」内でリンクをはるのができないから、

 

と思っていたところ、なんとかリンクをはる方法を自力で見つけた。

しかしえらくめんどくさい(タグなんかの知識がない僕にはそう思える)。

 

******

もうひとうBlogで思うこと。

・エキサイトのブログではもっと大きな写真が載せられるらしい。

・しかも画像以外は容量無制限。

・月250円払えば画像も無制限。

 

ちょっとぐらっときました。

がんばれライブドア。

ドイツ最古の原発が運転終了

2005/05/12 // Posted in ドイツのニュースより  |  No Comments

(ドイツの放送局、WDR5の子供ニュースより)
 
4年前から原発の廃止が決まっていたが、
今日、予定通りに一つ目の原発が停止された。
役目を終えたのはバーデン・ヴュァテンベアク州
Obrigheim(オーブリッヒハイム)という町にある、
ドイツ最古の原発で、37年間操業していた。
ドイツ国内にはあと16基の発電所がある
 
******これを書きながら気がついたこと******

Read the rest of this entry »

ナイス蚊っち 3

2005/05/11 // Posted in 未分類  |  2 Comments

「ナイス蚊っち」をgoogleで検索したらなんと5490件ものヒットが!

どうやら最近のヒット商品らしいです。

 

昨日近所のスーパー「エスマート」にて504円で購入。もちろん電池はついてない。

今日の午後、初めて単三電池二つを装着。

ボタンを押すとちいさく「キュイーン」と音がする。

押してる間だけ通電する。

超音波で蚊を寄せ付けないようにする機械の音に似てる。

 

さっそく庭へGO!

 

まずはその辺の雑草に触れてみる。「パチッ」と音がする。

「青い蛍光灯がついてる電気虫呼び寄せ(&殺し)器の音だ!」と思う。

 

小さな飛んでる虫は動きがすばやいのでなかなか「ネット」に当たらない。

そこで御自分のお家をもってらっしゃるクモがターゲットに。

(行動範囲が小さかろう→逃げてもたかが知れてる)

糸が「ナイス蚊っち」につくのもどうかと思ったが、まあやってみる。

 

効果、ありました。

 

************

 

当然、パッケージには「スイッチを押してる間はネットを触るな」

との旨、注意書きがしてあります。

が、言われると触りたくなっちゃう。

 

拡大図

2005/05/10 // Posted in 1. 日記  |  No Comments

pic_0229.jpg虫に触れるとパチッと音がします。効果ありますが、意外と捕まえにくいです。虫、速い。

ナイス蚊っち 2

2005/05/10 // Posted in 1. 日記  |  2 Comments

pic_0228.jpgバドミントンのラケットくらいの大きさ。電気はえたたき、かな

ナイス蚊っち

2005/05/09 // Posted in 1. 日記  |  2 Comments

pic_0223.jpgスーパーで買ってきました。電池を入れ、ボタンを押すとネットの部分に電気が流れるらしい。後ほど使用レポートを。。

クリック募金

2005/05/08 // Posted in 未分類  |  7 Comments

クリック募金を右の欄に設置してみた。

 

人が手をつないでる絵をクリック→クリック募金のサイトへ→

やりたい募金を選ぶ(緑化とかワクチン購入とか・・・)→

クリック→スポンサーが「1クリック=1円」で募金します。

 

ということで僕たちとしては無料で募金。

 

「今日○○円の募金が集まりました」の集計も見られます。

 

 

お腹のすいたクマ

2005/05/07 // Posted in ドイツのニュースより  |  2 Comments

Süße Bären 「甘い物好きのクマ」

(ドイツの放送局、WDR5の子供ニュースより)

 

******だいたいの内容******

冬眠から目覚めたクマは「クマのように」お腹がすいている。

ドイツにはもう野生のクマはいないが、

ルーマニアのカルパート山脈ではそうではない。

彼らはとてもお腹がすいているのでなんでも食べちゃうのだが、

農家の人はそれでは困る。

そこでクマ用のえさをばら撒いておくのだ。

えさは主に木の実やベリー類。そしてチョコレートも!

クマは甘いものが好きなのだ。

************

 

タイトルの”Süße Bären”なんですが、

“süß(ズュース)”という形容詞には「甘い」と「かわいい」の意味があるので、

このタイトルは掛詞でしょう。

“Bären(ベーレン)”は”Bär(べーア)「クマ」”の複数形。

 

************

 

記事中の表現。

Bärenhunger(ベーレンフンガー)=クマの(持っている)ような空腹=ものすごい空腹

 

ちなみに

hundemüde(フンデミューデ)=犬のように疲れている=ものすごく疲れている

っていう形容詞もあります。(口語)

 

************

 

ルーマニアの「カルパート山脈」と書きましたが、

表記は手元にある帝国書院の地図帳(大学受験のときに使った)によります。

(どういう制限があるのか、この地図帳、表記が?と思うことがあります。

古い時代のものなのかな。

デュッセルドルフが「ジュッセルドルフ」

カーディフが「カージフ」などなど。)

 

薬屋で

2005/05/06 // Posted in 1. 日記  |  No Comments

pic_0208.jpg象発見。いまどきこういうのは珍しいなと思った。

買ってみた

2005/05/05 // Posted in 1. 日記  |  2 Comments

pic_0219.jpg買ってはみたものの、長続きするのか?


この本、調べたところ賛否両論。


でもいろいろ眺めた結果、これがいちばんとっつきやすかった。


さざえ

2005/05/04 // Posted in 1. 日記  |  3 Comments

pic_0218.jpg今日はバーベキュー。さざえの壺焼き!

鳴き声

2005/05/03 // Posted in サイト紹介  |  9 Comments

各国語で動物の鳴き声がずらっと書いてあるもの

ないかなーと思って検索。

見つけました。こんなの

実際に人間がどう口にするか、聞けます。

しかもデザインがキレイ。すばらしいサイトです。

 

************

日本と韓国、似てるかなと思ったけど、そうでもなかった。

ナン

2005/05/02 // Posted in 1. 日記  |  No Comments

pic_0213.jpg今日食べたナン。おかわりしたものの途中でおなかいっぱいになってテイクアウト。

A380を買う会社

2005/05/01 // Posted in 未分類  |  2 Comments

また飛行機の話。

 

Frankfurter AllgemeineのA380特集。(記事と、写真がたくさん)

内装例他の飛行機との大きさ比較の画像もあります。

 

今のところの受注数。グラフ

エミレーツ、他の会社の倍以上も買うみたいです。

日本の会社は、リストにないですねえ。

アメリカの会社は絶対ないはず、と思ったらUPSFedExの名前が載ってた。