You are currently browsing the archives for 6月, 2004.

04/05/30 (月) どちらに非があるか

2004/06/01 // Posted in 1. 日記  |  No Comments

どうしても今日、本をコピーしないといけない用事があったんです。
しかし今日は祝日なので文房具屋も休み。
どうしようかなと思いながら街まで出てきました。
とりあえず駅のインフォメーションセンターで尋ねてみることにしました。
そこは、本来は乗り換えなどについて尋ねるところなので、
「わからない」
とあしらわれるんだろうな、とは覚悟していたんですが。
「すみません、どこでコピー(独:フォトコピー)できますか?」
係のおっちゃんは、「ああ!そのことね」
って感じで胸ポケットから時刻表を取り出す。
「マンハイムで乗り換えて・・・」
「違うんです」
「チケットをコピーするの?」
「僕の本(独:ビュッヒャー)をフォトコピーしたいんです」
再び彼は「ああ、わかったわかった」って調子で
後ろの棚にあった本を取り出す。多分それは街の案内マニュアル?
しかしそれは再び別の種類の時刻表でした。
「あー、それはここ(フライブルク)から電車にのって、バスに乗り換えるんだよ」
(「バス」というときハンドルを回すジェスチャーもしてくれた)
「ビュッヒャーをフォトコピーしたいんです」
再び彼は小さな時刻表を取り出し僕に見せながら説明する。
「残念だけど、バスは一日に3本しか出てないねー。
しかも全部午前中。今日は無理ですねぇ」
と彼が僕に見せてくれた時刻表は「Europapark(オイローパ・パーク)」
という遊園地まで直通のバスの時刻表でした。
もうしょうがない、とあきらめて
「ああ、そうなんですか、残念!」
って納得し(たことにし)て、ありがとう!って僕は去りました。
ドイツ語が通じないとき、
普段なら「今の発音悪かったかな」とか「別の言い方があるんだろうか」
とか悩んだりへこんだりするんですが、
今日は、もうぜんぜん。
・「フォトコピー」「ビュッヒャー
・「オイローパパーク
全然違うと思うんだけどなー。