ジョギング、わりと続いてます。
おとといは友達の誕生日パーティーに行ったため実施せず、
昨日は雨が降ってたから、またもや実施せず。
ですが今日は走りました。
今までは15分くらい走ってたのを今日は20分に。
最後の方は、体はきついんだけど、気持ちが楽になってきてた。
You are currently browsing the archives for 3月, 2004.
04/03/20 (土) わりとつづいてる
2004/03/21 // Posted in 未分類 | No Comments
04/03/16 (火) いつまでつづくか
2004/03/17 // Posted in 1. 日記 | No Comments
最近ジョギングを始めた。
今日で3日目。湖沿いを15分くらい走ります。
昼間は本当に春のような気温だけど、
僕が走る夜遅くはまだ0度です。
(玄関先に温度計がある)
今日で3日目。湖沿いを15分くらい走ります。
昼間は本当に春のような気温だけど、
僕が走る夜遅くはまだ0度です。
(玄関先に温度計がある)
04/03/14 (日) 紅茶ムース
2004/03/15 // Posted in 1. 日記 | No Comments
最近、隣人が御菓子作りに凝ってるんです。
オレンジムース、イチゴムースなど。
これがけっこううまくて悔しかったんで、
対抗して、今日紅茶(アールグレイ)ムースを作ってみました。
昨日、たまたまShちゃんの作った抹茶ムースを食べる機会があったんだけど、
食べながら作り方聞いたんです。
もちろん抹茶ムースの作り方を教えてもらったんだけど、
よく考えたら、抹茶を入れず、
材料の「牛乳」を「ロイヤルミルクティー」
に換えたらいけるのでは・・・と思ったんだけど、まあまあ、あたってました。
ちょっと固くて、もちょもちょ感があるけど、味は大丈夫。
次回はもうすこしゼラチンを減らそう、というのが反省点でした。
(途中でロイヤルミルクティーを多く入れすぎ、
あわててゼラチンを目分量で足した経緯がある)
オレンジムース、イチゴムースなど。
これがけっこううまくて悔しかったんで、
対抗して、今日紅茶(アールグレイ)ムースを作ってみました。
昨日、たまたまShちゃんの作った抹茶ムースを食べる機会があったんだけど、
食べながら作り方聞いたんです。
もちろん抹茶ムースの作り方を教えてもらったんだけど、
よく考えたら、抹茶を入れず、
材料の「牛乳」を「ロイヤルミルクティー」
に換えたらいけるのでは・・・と思ったんだけど、まあまあ、あたってました。
ちょっと固くて、もちょもちょ感があるけど、味は大丈夫。
次回はもうすこしゼラチンを減らそう、というのが反省点でした。
(途中でロイヤルミルクティーを多く入れすぎ、
あわててゼラチンを目分量で足した経緯がある)
04/03/09 (火) 相撲
2004/03/10 // Posted in 1. 日記 | No Comments
学校からの帰りの電車の中で。
同じ学校だけどクラスは違って、でも、廊下ですれ違ったら
軽く挨拶するくらいの知り合いのモンゴル人とたまたま向かい合わせの
席になった。
朝青龍効果か、彼は相撲が好きらしく、かなりたくさんの力士の名前を
あげてました。
でもやはり日本語は外国語なんで
「アッサソル」
なんて感じで「あさしょうりゅう」のことを言ったりします。
で僕が「あさしょうりゅう??」
と訪ねると「そうそう!それ!」って笑います。
「ムッソアマ」
「むそうやま?」
「そうそう!」
「それからアオニーシク」
僕は相撲に詳しくないもんで、「アオニーシク」とは
日本語でなんていうのか想像つかなかったんで、
「あおにしき?」
とあてずっぽうで、それらしい感じに訳して言ってみたら
「そう!それそれ」
って笑ってくれました。
でも「あおにしき」って力士、いたっけ。
同じ学校だけどクラスは違って、でも、廊下ですれ違ったら
軽く挨拶するくらいの知り合いのモンゴル人とたまたま向かい合わせの
席になった。
朝青龍効果か、彼は相撲が好きらしく、かなりたくさんの力士の名前を
あげてました。
でもやはり日本語は外国語なんで
「アッサソル」
なんて感じで「あさしょうりゅう」のことを言ったりします。
で僕が「あさしょうりゅう??」
と訪ねると「そうそう!それ!」って笑います。
「ムッソアマ」
「むそうやま?」
「そうそう!」
「それからアオニーシク」
僕は相撲に詳しくないもんで、「アオニーシク」とは
日本語でなんていうのか想像つかなかったんで、
「あおにしき?」
とあてずっぽうで、それらしい感じに訳して言ってみたら
「そう!それそれ」
って笑ってくれました。
でも「あおにしき」って力士、いたっけ。
04/03/01 (月) イースター
2004/03/10 // Posted in 1. 日記 | No Comments
ブレンデルのコンサートのあと、そのままバーゼルへ。
カーニバルの日なのです。
パレードは朝4:00からでした。もうさむくてさむくて。
帰りにマクドナルドで飲んだコーヒーがかなりおいしく感じました。
写真は”そのうち”載せますね・・・
カーニバルの日なのです。
パレードは朝4:00からでした。もうさむくてさむくて。
帰りにマクドナルドで飲んだコーヒーがかなりおいしく感じました。
写真は”そのうち”載せますね・・・
04/02/29 (日) コンサート
2004/03/10 // Posted in 1. 日記 | No Comments
アルフレッド・ブレンデルのピアノのコンサートに行った。
かなりのおじいちゃんだったので、舞台袖に入るときに、
すってん転んじゃったときは、心配しました。
しかしすぐにでてきて、次の曲を弾いたので、安心。
きっと穏やかなやさしいおじいちゃんなんだろうな、という演奏。
かなりのおじいちゃんだったので、舞台袖に入るときに、
すってん転んじゃったときは、心配しました。
しかしすぐにでてきて、次の曲を弾いたので、安心。
きっと穏やかなやさしいおじいちゃんなんだろうな、という演奏。