You are currently browsing the archives for the “3. 旅行” category.

堂崎教会|三次わん様|五島旅行

2010/11/06 // Posted in その他の旅行  |  No Comments

Dozaki Church, Fukue Island, Nagasaki

2010年9月6日。福江島、長崎。

堂崎教会にも行ってみました。この教会は現在は資料館になっています。レンガ造りなのは西洋風だけど、屋根は日本風な瓦。まさに和洋折衷です。

Stands right by the shore.

教会のすぐ横はもう海。このときたまたま引き潮だったのが残念。

* * * *

堂崎教会は五島出身の聖ヨハネを記念して建てられたとのことで、展示されているものにも聖ヨハネに関連するものが多くありました。僕が一番心を動かされたのは「三次わん様」と書かれた小さな紙片。お守りのようにして信者が持っていたものです。最初は「三次わん様」って??とわからなかったのですが、しばらく考えてやっとわかりました。この教会に常駐していたのはフランス人の神父さん。「聖ヨハネ」はフランス語では「Saint Jean(=サン・ジャン)」。きっと信者の人たちには「サン・ジャン」が「三次わん」に聞こえたにちがいない!!一生懸命、自分の耳で聞いて日本語にして書き留めたことを思うとじーんと、温かい気分になります。たとえ文字であってもその名前を身近に置いておくというのはその人のそばにいるってことなのかなと思いました。

電気自動車|五島旅行

2010/11/04 // Posted in その他の旅行  |  No Comments

Rent-a-car on Fukue Island (Electic Car)

9月に行った五島旅行、島内の移動はレンタカーだったんですが、選んで電気自動車を借りてみました。用意されていたのは i-MiEV。

福江島のレンタカー屋さんには大体電気自動車が置いてあるようで、料金はいろいろあると思いますが、僕の場合はおよそ6000円/日でした。軽自動車のサイズでこの値段は迷う所ですが、この料金には電気代も込みなのです。ちょっとお得かも。

僕はハイブリッド車を運転したことはないので、電気カー初体験。ほんっと静かで心配になるくらい。馬力もガソリン車の軽自動車より断然あります。運転操作もガソリン車と全く同じで迷う事もなし。ガソリンエンジンと電気モーターって(多分)まったく違うものだろうに、この「全く同じ」にする技術ってすごいなと感心しました。

Charge station for electric car

一番気になっていた充電。こんな機械から充電します。車と一緒に借りた非接触式ICカードを液晶画面下の黒い部分にかざして充電開始。

Battery charging

見た感じガソリンと変わらないでしょ?でもこのプラグを挿し込むのには結構力が必要。ガッチャンと音がするまで深く差し込みます。充電は「通常」「急速」が選べました。もちろん「急速」を選んだんだけど、それでも思ったより時間かかりました。途中で電池無くなって立ち往生、は怖かったので、残り30%位のところで充電したのですが、所要時間およそ20分。けっこう暇を持て余しました。喫茶店とか併設したら迷わず入るのになあ。

そして充電が完全に終わった状態での走行可能距離は約80km。試してないけど、もしかしたら「通常充電」でやると数字はちょっと変わるかもですね。それから、エンジンブレーキ(?)の際に自家発電するので、実際には80km以上は走るはず。

福江島くらいのサイズのエリアをうろうろして回るには十分な走行可能距離だと思います。充電所の設置・管理と走行可能距離、車体の値段がクリアすべき課題なのかなあという感想を持ちました。

*******************

ガソリン車にガソリンを入れる所は「ガソリンスタンド」。じゃあ福江島のこれは「電気スタンド」??でもそれじゃあの「卓上照明器」と一緒じゃん!と自分でつっこみました。将来一般的になったらなんと呼ばれるのでしょうね。

静かな湾|五島旅行

2010/10/26 // Posted in その他の旅行  |  2 Comments

2010年9月5日。長崎県、五島。川のような、湖のような静かな湾でした。

大瀬崎灯台|五島旅行

2010/10/24 // Posted in その他の旅行  |  No Comments

2010年9月5日。長崎県、五島。(2ヶ月近く前のことだけど)

五島の福江島の西端、つまり長崎県の西端の灯台に行ってみました。車を停めた所から片道20分歩きます、とのこと。
あ、余裕、と思いました、この時は。

椿の藪道をどんどん下っていきます。

こんな崖を見ながら、もっと、とんとん下ると、

やっと辿りつきました。長い水平線を背景に。藪、崖、坂、残暑を経験してくると、ほんとに地の果てに思えた。

光が灯ってる所も見たかったけど車のところまで真っ暗な中を歩くのは遠慮した。。。


より大きな地図で 五島旅行 4-5 SEP, 2010 を表示

椿の実を干す|五島旅行

2010/10/19 // Posted in 3. 旅行  |  No Comments

2010年9月5日。長崎県、五島。

五島は椿が有名なところ。椿油が特産品なんだけど、庭先で、こうやって実を干しているところも何度か見ました。

島の西端で夕日を待つ|五島旅行

2010/09/26 // Posted in 3. 旅行  |  2 Comments

2010年9月4日。長崎県、五島。福江島の西端、大瀬崎の灯台に行きました。

ここは島の西端で、ということは何も遮るものなく太陽だけを見られる場所なのです。

井持浦教会|ルルドの洞窟|五島旅行

2010/09/23 // Posted in 3. 旅行  |  No Comments

2010年9月4日。長崎県、五島。

信者の人しか中には入れないとのことで、そとから見学。
教会のすぐそばには「ルルドの洞窟」がありました。聖水の湧く泉です。
あいにく栓が閉じてあった(?)のか水は見られず。
ここを訪れてからしばらくは「ルルド、ルルド」という音の並びが頭から離れませんでした。

バス停の名前も「ルルド前」。「井持浦教会前」じゃないんだ。

貝津教会|五島旅行

2010/09/19 // Posted in 3. 旅行  |  2 Comments

2010年9月4日。長崎県、五島。

水ノ浦教会の次に訪ねたのは貝津教会。1924年(大正13年)にできた教会で現在の建物は1962年(昭和37年)に増改築さたものだそうです。板を重ねてペンキを塗った外壁は、僕が通ってた小学校を思い出します。

この教会はステンドグラスが有名。幸運にも、ちょうど、な太陽の角度。

ものすごく暑い午後だったけど、涼しくなるような、というかむしろあたたかさを感じる光でした。

蒼い海|五島旅行

2010/09/09 // Posted in 3. 旅行, 日本語  |  No Comments

2010年9月4日。長崎県五島にて。小さな入江。

川のように細くなった湾では、浅いせいか、こんな色の水をよく見ました。蒼い海。

***

ところで「青」「蒼」「碧」の違いはなんだろうと思って漢和辞典を引いてみました。

青:あお。あおい。

蒼:1. 草のように青い。青黒い。 2. 草木が青々と茂っている。

碧:濃い青色。

ということで「蒼」はどちらかというとグリーンかな、と思います。

で残りの二つはブルー。ということで今日のタイトルは「蒼」の字を使いました。

クラゲの群れ|五島旅行

2010/09/08 // Posted in 3. 旅行  |  No Comments

2010年9月4日。長崎県の五島にて。

五島は素晴らしかった。教会巡りのこと、電気自動車のこと、灯台のことなど、書きたいことや載せたい写真はたくさんあるんだけど、落ち着いて書いたほうがいいと思うので、今日はクラゲ。

電気自動車の充電中に、そばにあった船着場に行ってみたらクラゲが群れで泳いでました。僕が近づくとフワッフワッと逃げていきました。人間が近づいたのはわかるみたい。(それとも偶然?)

四条大橋、鴨川

2010/08/19 // Posted in 3. 旅行  |  2 Comments

2010年7月18日。京都、四条大橋より、鴨川を見下ろす。

ものすごく暑い日でしたが、やはり川の上にでると風が渡って、涼しさが感じられました。

三十三間堂、長い

2010/08/17 // Posted in 3. 旅行  |  No Comments

2010年7月18日。京都、三十三間堂。

あれだけの仏像を詰め並べるということを思いついたことが驚きでした。
「長い」とか「多い」とか「大きい」とかって圧倒的だから見る人の心を大きく動かします。

八坂神社、提灯

2010/08/17 // Posted in 3. 旅行  |  No Comments

2010年7月18日。京都、八坂神社。

祇園祭の最中だったので、社殿の前には提灯がずらっと。

祇園、路地

2010/08/14 // Posted in 3. 旅行  |  2 Comments

2010年7月18日。京都、祇園。

路地を覗くと、着物の女将さんが水を打ってました。写真を撮ってもいいかと尋ねたら、「私はいいですから・・・」とさっと建物の陰に隠れちゃいました。

祇園、柳

2010/08/11 // Posted in 3. 旅行  |  No Comments

2010年7月18日。京都、祇園。

川辺に柳。見た目は涼しく。とにかく暑かったので、夏のことを考えて川辺に柳が植えてあるのか、となんでも暑さと結びつけて考えてました。

祇園、提灯

2010/08/09 // Posted in 3. 旅行  |  No Comments

2010年7月18日。京都、祇園。

良く晴れて西日のきつい夕方、祇園をうろうろしてみました。
街並みの色合いは渋く、それに街はまだ活動する時間ではなかったけど、それでも
華やかな空気はありました。

大仏殿の花瓶|8本足の蝶

2010/08/03 // Posted in 3. 旅行  |  No Comments

2010年7月18日。大仏さんの左右に供えられている金属(青銅?)の蓮が活けられた金属の花瓶。ちょうど手持ちにあたる部分に蝶が付いてるんですが、足が8本。なんでだろ。

東大寺大仏殿

2010/08/02 // Posted in 3. 旅行  |  No Comments

2010年7月18日。人々が持ってるデジカメを除けば、これは何百年も前と同じ風景。

集団昼寝|興福寺の鹿

2010/08/02 // Posted in 3. 旅行  |  No Comments

2010年7月18日。日陰でのんびり。半目でスヤスヤ。

神戸、喫茶店

2010/07/29 // Posted in 3. 旅行  |  No Comments

2010年7月17日、神戸。

僕が大学生のときにアルバイトしていた喫茶店。店は移転したけど、雰囲気は見事にそのまま引っ越してきてます。サイフォンから立ち上るコーヒーの香り、背景音楽は南米のフォルクローレ。変わってません。