You are currently browsing the archives for the “3. 旅行” category.
シンガポール到着
2008/08/09 // Posted in 2008年08月 星独瑞蘭旅行 | No Comments
混雑
2008/08/09 // Posted in 2008年08月 星独瑞蘭旅行 | 2 Comments
今から
2008/08/09 // Posted in 2008年08月 星独瑞蘭旅行 | 2 Comments
今日は会社の人と寿司を食べに行き、さっき帰ってきたところです。
帰宅途中、夜中まで開いてるスーパーでお土産の日本食を買ったり
なんかしてたらこんな時間です。
明日は多分7時くらいには家を出たほうがいいんじゃないかと思う。
でもいまからスーツケースの準備します。
ほんと遠足の前の日の気分です。
旅行先からも、携帯でちょこちょこブログ書く予定です。
帰宅途中、夜中まで開いてるスーパーでお土産の日本食を買ったり
なんかしてたらこんな時間です。
明日は多分7時くらいには家を出たほうがいいんじゃないかと思う。
でもいまからスーツケースの準備します。
ほんと遠足の前の日の気分です。
旅行先からも、携帯でちょこちょこブログ書く予定です。
デュッセルドルフの天気
2008/08/08 // Posted in 2008年08月 星独瑞蘭旅行 | 2 Comments
旅行に行ってる間だけ、このブログの左コラムに
デュッセルドルフの天気と気温情報も加えてみます。
デュッセルドルフの天気と気温情報も加えてみます。
もって行くお土産
2008/08/07 // Posted in 2008年08月 星独瑞蘭旅行 | 4 Comments
今回の旅行中は自分で宿をとることなく、全5泊、合計3軒のおうちに
おせわになります。もちろんおみやげもってかなきゃです。
これまでにそろえたお土産。
・清閑院というお菓子屋さんで買ったゼリー。
夏だし、シンガポールでの待ち時間も長いので、生ものはだめ、
ということでゼリーにしました。以外にもゼリーって密閉されてるから、
結構もつみたいです。「風鈴」と「朝摘みトマト」という2種類のゼリー
を買ったのですが、どちらも、和菓子らしい見た目できれいです。
・夫婦塗り箸
持ち手のほうの先にちょこっと螺鈿細工がしてあるもの。その螺鈿が
桜の花びらの形なんです。
・ちりめん生地を貼った箱
めがねケースなんだけど、何入れてもいいかなと思って。
・ユニクロTシャツ
いろんなメーカー、デザイナーとコラボレーションしたシリーズで、
「ゴルゴ13」と「トヨタ プリウス」のものを購入。
・邦楽ポップスCD
同年代の日本人に渡して懐かしがってほしい。
・おさつどきっ
サツマイモチップス。
・うまかっちゃん
インスタント博多ラーメン。インスタントラーメンはアジア食材屋に行けば
あると思うけど、これはないんじゃないか。
あとはまだ買ってないけど、日本人の友人向けにカレーのルー、
いかくん、日本酒などを検討中です。
おせわになります。もちろんおみやげもってかなきゃです。
これまでにそろえたお土産。
・清閑院というお菓子屋さんで買ったゼリー。
夏だし、シンガポールでの待ち時間も長いので、生ものはだめ、
ということでゼリーにしました。以外にもゼリーって密閉されてるから、
結構もつみたいです。「風鈴」と「朝摘みトマト」という2種類のゼリー
を買ったのですが、どちらも、和菓子らしい見た目できれいです。
・夫婦塗り箸
持ち手のほうの先にちょこっと螺鈿細工がしてあるもの。その螺鈿が
桜の花びらの形なんです。
・ちりめん生地を貼った箱
めがねケースなんだけど、何入れてもいいかなと思って。
・ユニクロTシャツ
いろんなメーカー、デザイナーとコラボレーションしたシリーズで、
「ゴルゴ13」と「トヨタ プリウス」のものを購入。
・邦楽ポップスCD
同年代の日本人に渡して懐かしがってほしい。
・おさつどきっ
サツマイモチップス。
・うまかっちゃん
インスタント博多ラーメン。インスタントラーメンはアジア食材屋に行けば
あると思うけど、これはないんじゃないか。
あとはまだ買ってないけど、日本人の友人向けにカレーのルー、
いかくん、日本酒などを検討中です。
旅程、Eチケット|星に行く
2008/07/31 // Posted in 2008年08月 星独瑞蘭旅行 | 5 Comments
やってきたEチケットを元に書いてみました。
失くさない、というだけでもEチケットはすばらしいと思う。
「決して失くしてはいけないもの」が減ると、心配事は結構減ります。
⇒⇒⇒⇒旅程⇒⇒⇒⇒⇒⇒⇒⇒⇒⇒⇒⇒⇒⇒⇒⇒⇒⇒
○福岡
| 08/9(土)10:15
| シンガポール航空(SQ 0655)所要時間:6時間10分
| 08/9(土)15:25
○シンガポール(待ち時間約8時間)
| 08/9(土)23:50
| シンガポール航空(SQ 0026)所要時間:12時間40分
| 08/10(日)06:30
○フランクフルト
○フランクフルト
| 08/15(金)22:00
| シンガポール航空(SQ 0325)所要時間12時間15分
| 08/16(土)16:15
○シンガポール(待ち時間約9時間)
| 08/17(日)01:00
| シンガポール航空(SQ 0656)所要時間:6時間05分
| 08/17(日)08:05
○福岡
⇒⇒⇒⇒⇒⇒⇒⇒⇒⇒⇒⇒⇒⇒⇒⇒⇒⇒⇒⇒⇒⇒⇒⇒⇒⇒⇒⇒
所要時間+待ち時間=54時間くらい。ああ。
ところでシンガポールは漢字で、しかも略して書くと「星」だそうだ。
なので、例えばシンガポール経済新聞などでよく見かけるのでですが、シンガポールにやってくることは「来星」となります。じゃあ僕は今度「渡星」するんだね★
失くさない、というだけでもEチケットはすばらしいと思う。
「決して失くしてはいけないもの」が減ると、心配事は結構減ります。
⇒⇒⇒⇒旅程⇒⇒⇒⇒⇒⇒⇒⇒⇒⇒⇒⇒⇒⇒⇒⇒⇒⇒
○福岡
| 08/9(土)10:15
| シンガポール航空(SQ 0655)所要時間:6時間10分
| 08/9(土)15:25
○シンガポール(待ち時間約8時間)
| 08/9(土)23:50
| シンガポール航空(SQ 0026)所要時間:12時間40分
| 08/10(日)06:30
○フランクフルト
○フランクフルト
| 08/15(金)22:00
| シンガポール航空(SQ 0325)所要時間12時間15分
| 08/16(土)16:15
○シンガポール(待ち時間約9時間)
| 08/17(日)01:00
| シンガポール航空(SQ 0656)所要時間:6時間05分
| 08/17(日)08:05
○福岡
⇒⇒⇒⇒⇒⇒⇒⇒⇒⇒⇒⇒⇒⇒⇒⇒⇒⇒⇒⇒⇒⇒⇒⇒⇒⇒⇒⇒
所要時間+待ち時間=54時間くらい。ああ。
ところでシンガポールは漢字で、しかも略して書くと「星」だそうだ。
なので、例えばシンガポール経済新聞などでよく見かけるのでですが、シンガポールにやってくることは「来星」となります。じゃあ僕は今度「渡星」するんだね★
夏休みはシンガポール、ドイツ、スイス、オランダ
2008/07/30 // Posted in 2008年08月 星独瑞蘭旅行 | 7 Comments
夏休みは、主にドイツに行ってきます。寝泊りするのはドイツだけですが、ちらっと、いろんな国に行ってみようと思ってます。
・乗り換えでシンガポール
シンガポール航空が一番安かったので、シンガポール経由になりました。行きと帰りにそれぞれ8時間も待ち時間があるのでちょっと街に出てみようと思います。どうやらインド人街があるそうなので、カレーが食べたい。マーライオンも、どのくらい「がっかり」か確かめてきます。
・日帰りでスイス
最初に訪問予定のヴァイル・アム・ラインの友人宅から日帰りでスイスのバーゼルに行きたいと思ってます。ミュンスターの塔に登りたい。
・日帰りでアムステルダム
デュッセルドルフの友達のところから、これも日帰りでアムステルダムの美術館を訪問予定。デュッセルドルフ-アムステルダム間はICEという新幹線のような列車で2時間30分くらいのようです。
国旗を4つならべて挿絵としようと思い検索。Wikipediaに載ってたものを貼り付けてみたんですが、シンガポールの国旗は下半分が白なのでなんだか白い背景に載せると、なんだかよくわかりません。そこで枠や影がついてるものがいいなと思い、国旗4つ、再検索。影がきれいについた国旗画像がみつかったものの、今度はスイスの国旗の縦横比率がおかしい(横長い)。スイスの国旗は縦横1:1なんです。そこで迷った結果、Wikipediaに乗ってた各国の国章を乗せてみました。左から順にシンガポール、ドイツ、スイス、オランダです。どれも強そうなデザインだ。
長春駅
2008/05/08 // Posted in 2007年08月 中国旅行(長春・北京) | No Comments
祖母の育った満州、新京の面影を探しに行った長春で。
長春駅のコンコースはこれから長距離を移動する人がたくさん。
大きな荷物を持って北京行きのホームへ向かってました。
もちろんこの建物は新京時代のものではなく、それ以後に建てられた物です。
祖母は新京に住んだ後、哈爾濱(ハルビン/ハルピン)、佳木斯(ジャムス/チャムス)にも住んだので、それらの街へは鉄道で移動したはず。
この駅には絶対に来たことあるにちがいない。
新京の家は探し当てられなかったけど、(このページ参照)
「ここには来たことあるはず」と”はず”だけど確信の持てる場所に来て、
ちょっとは「つながった」感じをやっと持てることができました。
これから長旅を始める人をたくさん見てると、じわっと悲しいような
気持ちが遠くに行っちゃうような気分になりました。
列車の出発直前まで、ホームには入れません。ゲートの前に並んで待ちます。
空港みたいなシステム。
人気blogランキング
(よかったらワンクリック お願いします!)
何かの肉屋
2008/05/01 // Posted in 2007年08月 中国旅行(長春・北京) | No Comments
去年の8月に中国に行ったのだが、半年以上経った今、
もう忘れてることが増えてきた。
もう忘れてることが増えてきた。
古くからある住宅地区の路地。
特に北京は今年のオリンピックのせいもあって、
ものすごい勢いで開発が進められているので、
こういう所は今のうちに歩いとかなきゃ、ということで
可能な限り歩き回りました。
最近この旅行の写真を見て、気づいたが、
店の全体や家の門なんかを撮ったつもりで、結構自転車が写ってることが多い。
この写真の店は、多分、何かの肉屋。
長春市(チャンチュン市)の幼稚園|中米折衷
2008/04/27 // Posted in 2007年08月 中国旅行(長春・北京) | No Comments
睡眠監視
2008/04/25 // Posted in 2007年08月 中国旅行(長春・北京) | No Comments
2007年8月16日の写真です。
北京市内の「鼓楼」という楼閣で。
その昔時刻を知らせるために鳴らしていた
太鼓のためタワーです。
見晴らしのいい回廊の角に、見張りのための警備員がいたのですが、寝てました。
ものすごく蒸し暑い日が続いていたので疲れてたんでしょう。
下の写真の奥に写っているのは、「鼓楼」のすぐ北側にある「鐘楼」。
鐘のためのタワーです。
人気blogランキング
(よかったらワンクリック お願いします!)
エアーベルリンの機内食
2008/04/02 // Posted in 2007年12月 ドイツ旅行 | 10 Comments
デュッセルドルフからベルリンまで乗った、エアーベルリンという航空会社の飛行機の中で。
新興の格安航空会社に分類される会社ですが、安いがサービスもちゃんとする、というのがウリなようで、
1時間のフライトでも、このようなものが出てきました。
どっさりパンを積んだかごを持ってきて、アテンダント(フリース素材のカジュアルなユニフォーム)は尋ねました。
「クロワッサンとラウゲンシュタンゲ(Laugenstange)どちらになさいますか?」
僕はもちろん、ドイツのパンであるラウゲンシュタンゲを選択。
「はいどうぞ」
かごからトングでつまんでそのまま僕の手に。皿とか袋とか、なしです。バターもじジャムもなし。
パンもドイツ的な味でしたがサービスもドイツ的でした(笑)
そのカジュアルなサービスに違和感はなかったです。これはこれでいいんじゃないかと思います。
(日本で同じことされたらびっくりするかもだが)
ちなみにデュッセルドルフからベルリンまで、燃料費など全て含めて、
45ユーロ(約7600円)でした。飛行時間で考えると安いでしょ?
人気blogランキング
北京首都国際机場|インターナショナルな空港レストラン
2008/03/27 // Posted in 2007年12月 ドイツ旅行 | 11 Comments
正月に行ったドイツ旅行、帰りは北京で乗り換えでした。
あいにく街に出る時間はなかったのですが、せめて、
ということで空港内のレストランに。
これまたあいにく、入国しない範囲で行けるレストランは一軒のみでした。
一旦入国してしまうと、出国審査にものすごく時間がかかるのです。
その唯一のレストランはとってもインターナショナル。
カフェテリア式に欲しい皿を選んで、レジへと流れていくのですが、
「中華料理」「韓国料理」「和食」「洋食」とカテゴリーも豊かに、
この空港を利用するマジョリティーであろう東アジア人のおなかを満たす
ことを目的とした品揃えです。
さすがは北京首都国際机場(日本語の「機」は中国語では「机」になります)
首都のインターナショナルな空港、そのなかの、各国の味を誇るレストラン、
店員も英語はできるし、メニューの表示も英語、中国語、日本語、韓国語、
4ヶ国語併記です。
ところが、その日本語が・・・
「栄養五穀ごはん」
なんかしっくりこない翻訳だけど、まあ、わかりますよね。
中国語の音だけ拾っていったら、なんとなく、そんな感じもするし。
「ヂャ-ハン」
ヤとハの間の「-」は半角です。
「キノコンタチ」
??英語を見るに、「マッシュルーム」の部分が「キノコ」、たぶん。
でもにしても「ンタチ」はなんだろう。
「ブレツブパ牛肉」
日本語のはずなのに、大層読みにくい。
(解説=韓国語は「ブレッペッパ牛肉(ブラックペッパー牛肉)」と書いてある(多分・・・)ので、
この日本語は韓国語から訳されたものだろう、しかも音だけをそのまま)
今回最高得点をつけたいのがこれ。
「パイナップルの(おぶた)」
酢豚なんですよ。なんだかパイナップル料理みたいです。
しかも丁寧にに「お」をつけて、控えめにカッコ内で豚肉料理であることを主張。
(解説=たぶん、「お」と「す」の形がにてるからまちがっちゃったんでしょう)
この写真を撮ったところで、店員に写真を撮るなと怒られました。
(だからといって、すでに撮ったものまで消せとは言われない)
撮ってはいけない理由は不明。
結局僕が食べたのはこれ↓
「水餃子」(日本語表示はまともだった)、「キノコンタチ」「オレンジジュース」
合計55元(約900円)。中国にしてはわりと高価な食事です。
味はおいしかったですよ。水餃子も、アツアツでした。
キノコンタチの「キノコ」はしいたけでした。
人気blogランキング
(よかったらワンクリック お願いします!)
あいにく街に出る時間はなかったのですが、せめて、
ということで空港内のレストランに。
これまたあいにく、入国しない範囲で行けるレストランは一軒のみでした。
一旦入国してしまうと、出国審査にものすごく時間がかかるのです。
その唯一のレストランはとってもインターナショナル。
カフェテリア式に欲しい皿を選んで、レジへと流れていくのですが、
「中華料理」「韓国料理」「和食」「洋食」とカテゴリーも豊かに、
この空港を利用するマジョリティーであろう東アジア人のおなかを満たす
ことを目的とした品揃えです。
さすがは北京首都国際机場(日本語の「機」は中国語では「机」になります)
首都のインターナショナルな空港、そのなかの、各国の味を誇るレストラン、
店員も英語はできるし、メニューの表示も英語、中国語、日本語、韓国語、
4ヶ国語併記です。
ところが、その日本語が・・・
「栄養五穀ごはん」
なんかしっくりこない翻訳だけど、まあ、わかりますよね。
中国語の音だけ拾っていったら、なんとなく、そんな感じもするし。
「ヂャ-ハン」
ヤとハの間の「-」は半角です。
「キノコンタチ」
??英語を見るに、「マッシュルーム」の部分が「キノコ」、たぶん。
でもにしても「ンタチ」はなんだろう。
「ブレツブパ牛肉」
日本語のはずなのに、大層読みにくい。
(解説=韓国語は「ブレッペッパ牛肉(ブラックペッパー牛肉)」と書いてある(多分・・・)ので、
この日本語は韓国語から訳されたものだろう、しかも音だけをそのまま)
今回最高得点をつけたいのがこれ。
「パイナップルの(おぶた)」
酢豚なんですよ。なんだかパイナップル料理みたいです。
しかも丁寧にに「お」をつけて、控えめにカッコ内で豚肉料理であることを主張。
(解説=たぶん、「お」と「す」の形がにてるからまちがっちゃったんでしょう)
この写真を撮ったところで、店員に写真を撮るなと怒られました。
(だからといって、すでに撮ったものまで消せとは言われない)
撮ってはいけない理由は不明。
結局僕が食べたのはこれ↓
「水餃子」(日本語表示はまともだった)、「キノコンタチ」「オレンジジュース」
合計55元(約900円)。中国にしてはわりと高価な食事です。
味はおいしかったですよ。水餃子も、アツアツでした。
キノコンタチの「キノコ」はしいたけでした。
人気blogランキング
(よかったらワンクリック お願いします!)
中国のおつりの返し方
2008/03/25 // Posted in 2007年08月 中国旅行(長春・北京) | 2 Comments
ふと思い出したので。
昨年の夏に行った北京では地下鉄によく乗りました。
街の中心部の移動だけだったので、僕が一番よく買ったのは3元の切符(=約45円)。
自動券売機はないので、窓口で売り子のおばちゃんから買います。
「サンクァイ!(3元)」(クァイは「元」の口語だそうだ。ガイドブックで覚えたので喜んで使った)
と言うと3元切符が出てきます。
地下鉄の切符に限らないのだが、たくさんの紙幣でおつりをもらうとき、
両替したかのような金種でくれるんです。
写真は、3元の切符を買うのに50元札を出したときのもの。
左から、10元×3枚、5元×3枚、1元×2枚。
日本だと「すみません、千円札ばかりで」なんて言われるのになあと感心。
旅行中だったせいもあって、細かいお金が増えるのは便利なことでした。
(値切るような買い物をしたときに、ぴったりの額をもってないと、「おつりがない」と言い張られることがある・・・)
人気blogランキング
(よかったらワンクリック お願いします!)
ドイツのピクトグラム|その3-d|案内(ベルリン・テーゲル空港その他)
2008/03/17 // Posted in 2007年12月 ドイツ旅行 | 3 Comments
またピクトです。今日はベルリンのテーゲル空港、北京首都国際空港、関西国際空港のもの。
ベルリンには今のところ3つの空港があるのですが、これは、テーゲル空港。
前回のデュッセルドルフにもあった、「見学デッキ」がありますね。
テーゲルでは男女二人で見送ってます。女性のほうはちょっと「トイレ」っぽい。
上段の右端は郵便局です。ドイツの郵便局のマークがこれなんです。
↓参考。
その昔、郵便配達夫がラッパで郵便物の到着を家々に知らせていたことから
こういうマークになった模様。
デュッセルドルフでも見かけた「集合場所」が上段左端にあります。
二段目左端は「インフォメーション(案内)」ですが、そういえば日本の「インフォメーション」て
「i」と「?」の2種類あるきがする。
以上テーゲル。
ここで「乗り換え」を各空港で比較してみたい。
↑チューリッヒ空港(再掲)
二つの飛行機が同じコマの中にあれば、まあわかりますよね。
↑北京首都国際空港。ちょっと説明的にすぎるか。でもまあ、「ああ、なるほど」。
↑関西国際空港その1。2機の間の点線がポイントですね。
↑これも関西国際空港。2機の飛行機がぐるぐる回ってる、とも見える。
これ以外にも、もちろんマイ空港の福岡でも「乗り換え」は見たはずだけど、
乗り換えた関西国際空港に忘れ物をしたどたばたで撮影を忘れてたようです。
人気blogランキング
防空壕と自転車
2008/03/14 // Posted in 2007年12月 ドイツ旅行 | 5 Comments
ベルリンで泊まったホテル、Best Western Hotel Berlin-Mitteの
隣は、防空壕でした。
この日一緒に、(酷寒の中)街歩きをしたまさとさんに教えてもらわなきゃ
このコンクリートの建物が何なのかわからないままだったと思う。
ベルリンは、ほんとに街全体が博物館のようでした。
ドイツのピクトグラム|その3-c|案内(デュッセルドルフ空港)
2008/03/12 // Posted in 2007年12月 ドイツ旅行 | 6 Comments
しつこくピクトを掲載。デュッセルドルフ空港です。
「見学デッキ」の人、明るく見送ってます。湿っぽい別れとかではないのでしょう。
“Reisemarkt/Travel Market”に太陽がついてるのは、ヨーロッパでは
休みの旅行=南のビーチという図式が定着してるからと思われます。
あるときドイツ人に「中国に休暇でいったことある?」ってたずねられて
「あるよ」って答えたら「へー中国にもリゾートのビーチあるんだ」と驚かれました。
中国にもビーチはもちろんあるし、それよりも「休み=海」がそんなに当たり前
なのか、と僕が驚きました。
“Treffpunkt/Meeting Point”。これ、大きな駅や空港には必ずあります。
しかも全国共通のデザインです。(確かスイスも同じデザインだったはず)
単語が長すぎて切れちゃってますが、「荷物預け場所」、こういうふうに描くと
1マスで表現できるんだ、と感心。
「お金」。②のコインが描かれてます。やはりユーロの国。
「ホテル」は、このマークということはシェラトン?
一つだけ異質な赤のデザインがありますが、これは薬局。
“Apotheke”「アポテーケ」の頭文字です。店の看板なんかもこのデザイン。
全国共通、同じデザイン(細かい差はあるが)です。
ちなみにベルリン、ツォー駅構内の薬局。
Aの大文字と杯に蛇がからまってます。
ドイツの薬局の仕組みについては大日本住友製薬のこのページが詳しいです。
(蛇と杯のデザインの由来もちょこっと書いてあります)
日本の薬局とは位置づけが異なるので、興味ある方はどうぞ。
人気blogランキング
(よかったらワンクリック お願いします!)
スイスのピクトグラム|その3-b|案内(チューリッヒ空港)
2008/03/10 // Posted in 2007年12月 ドイツ旅行, 4. 写真 | No Comments
チューリッヒ空港のピクトを紹介。
チューリッヒ空港はターミナルの地下に鉄道駅があるので大変便利。
電車を降りてから”Check-in”を目指して歩いていきます。
他の空港だったら”Departure”などと書いてあると思うんだけど、
これから飛行機に乗る人は「チェックインしなきゃ、どこだ」と探しているので
パッセンジャー心理をよく掴んでいるなあと感心。
また「チェックイン」を1マスの絵で表すのも苦労しただろうなあ。
このように全てのピクトが基本デザインのもとになっているってきれい。
“Bus”はドイツ語にも英語にもなります。
ちゃんと左側通行仕様。ドアが右サイドについてます。
“parken”(車を停める)というドイツ語があるので、あまり英語が得意でない人でも”Parking”は、多分わかると思われます。
なので、わかるだろう事はもう二重には言わない(多分)。ミニマリズム。
“Shopping”も英語からの外来語としてドイツ語でもそのまま使うので、わざわざ、訳さない。
“Exit Zurich”。「チューリッヒ」以外の出口があるのかは不明。
市街への出口ってことかなあ。
乗り換え、飛行機ぶつかるぞ。
人気blogランキング
ドイツのピクトグラム|その3-a|案内
2008/03/02 // Posted in 2007年12月 ドイツ旅行 | No Comments
ドイツのピクトグラム|その2|注意喚起(不幸な結末を示す)
2008/02/26 // Posted in 2007年12月 ドイツ旅行 | 2 Comments
ドイツのピクト、第2回目は「注意喚起(不幸な結末を示す)」
※第1回「禁止」はこちら
「禁止」「注意喚起」「案内」と三つのカテゴリーに分けます、
と宣言したものの、今日改めてみてみると、僕が撮ったものは
「案内」が圧倒的に多く、今日の「注意喚起」は、
ほんのちょっとしかありませんでした。
ドイツ鉄道のホーム。危ないとことろが赤の影つきになってます。
こうやって二つならべると、より面白いです。
電車のドア、車内より。先ほどと同じ「ころぶ」ですが、こっちのほうが、
肩すくめてる感じ。
・・・とドイツで撮った中では、実は「注意喚起」は二枚でした。
前回、なんでこんなカテゴリ設定したんだろ。ということでおまけ。
日本での写真です。ある工場見学に行ったときのもの。
珍しい機械が見られるから、とカメラを持って行ったんですが、
その機械の注意書きのほうが珍しかった。
↑もんのすごいぎりぎり。
イタ!
イタタ!
アタタタ!
人気blogランキング
(よかったらワンクリック お願いします!)
※第1回「禁止」はこちら
「禁止」「注意喚起」「案内」と三つのカテゴリーに分けます、
と宣言したものの、今日改めてみてみると、僕が撮ったものは
「案内」が圧倒的に多く、今日の「注意喚起」は、
ほんのちょっとしかありませんでした。
ドイツ鉄道のホーム。危ないとことろが赤の影つきになってます。
こうやって二つならべると、より面白いです。
電車のドア、車内より。先ほどと同じ「ころぶ」ですが、こっちのほうが、
肩すくめてる感じ。
・・・とドイツで撮った中では、実は「注意喚起」は二枚でした。
前回、なんでこんなカテゴリ設定したんだろ。ということでおまけ。
日本での写真です。ある工場見学に行ったときのもの。
珍しい機械が見られるから、とカメラを持って行ったんですが、
その機械の注意書きのほうが珍しかった。
↑もんのすごいぎりぎり。
イタ!
イタタ!
アタタタ!
人気blogランキング
(よかったらワンクリック お願いします!)