You are currently browsing the archives for the “2. 語学” category.

いち

2007/01/12 // Posted in 英語  |  No Comments

オーストラリア人の書いた英語で、気になったことがあった。
“You have to deal with the problem to one’s full extent.”
(例文は僕が考案)
こんな感じで、youをoneで受ける文章があったんです。

オーストラリア在住経験のある会社の先輩の話だと、
オーストラリアではままあるみたい。

で、もともとの文章では、youは複数とも取れるような内容
だったので、余計に??です。

いろんな英語があるもんですねえ。それともただの、ちょっとしたまちがいなのかなあ。


萌え

2006/12/17 // Posted in 英語  |  2 Comments

「萌え」を訳した一例↓
…kind of overpowering cuteness that warms your heart.

ここで発見しました。NHKの番組らしいです。
オタクのアメリカ人が秋葉原でメイドカフェを紹介してます。


アフリカーンス語

2006/11/28 // Posted in その他外国語  |  No Comments

テレビ番組がきっかけで「アフリカーンス語」について検索。
大雑把に言って、「ゲルマン系」です。
地球の歩き方のサイトでごくごく簡単なフレーズが見られます。

************
例えばハワイで英語が通じるってこともそうだけど、
ヨーロッパとアフリカの南端、
あんなに距離があるのに、なあ。

************
英:How are you?
独:Wie geht es Ihnen?(ヴィー・ゲート・エス・イーネン?)
蘭:Hoe gaat het met u?(フー・ハート・ヘット・メット・ユー?)
ア:Hoegaand?(フーハーント?)




1km

2006/11/27 // Posted in 1. 日記, オランダ語  |  No Comments

健康キャンペーン、まだまだ続いてます。
今日は市民プールで1km泳いだ。
40分くらいかかります。
ターンして勢いだけで水中を進んでるとき、飛んでるような気分です。

******単語******
泳ぐ
英:swim
独:schwimmen 「シュヴィメン」- schwam -geschwommen
蘭:zwemmen  「ズウェメン」


2003年10月24日

2006/10/24 // Posted in その他外国語, ドイツにいたときのこと  |  2 Comments

そういや3年前はドイツにいたなあとふと思い出した。
ちなみに今日10月24日はなにやってただろう
と写真を探してみると、なんと雪。
そういや10月の初めにドイツに行って、初雪を見たのがこの日でした。

1024


 


 


 


 


 


 


 


 


 


 


 


写真は当時の自室から。
バラの木越しの景色です。谷の向こうは羊の放牧場でした。

******単語******
日:春、夏、秋、冬
独:Frühling, Sommer, Herbst, Winter 
  「フリューリング、ゾンマー、ヘアプスト、ヴィンター」

蘭:lente, zomer, herfst, winter
   「レンテ、ゾーメル、ヘルフスト、ウィンテル」


長い言葉。

2006/08/10 // Posted in その他外国語  |  No Comments

またまた自分用メモ。
抱合語
http://ja.wikipedia.org/wiki/%E6%8A%B1%E5%90%88%E8%AA%9E

アイヌ語では
「いろいろのうわさについて、私は遠く自分の心を揺らし続ける=思いをめぐらす」
がなんと2単語で表現されるらしい!


英検、ネットで合否確認

2006/07/01 // Posted in 英語  |  3 Comments

あーあ


 


 


 


 


↑要拡大


あーあ、です、あと4点!
こんくらいで不合格になると、次回ぜったい受けようって思います。


双数(両数)

2006/05/03 // Posted in その他外国語  |  4 Comments

その他の外国語―役に立たない語学のはなし


 


 


 


 


もうタイトル見ただけで買っちゃいました。
著者はNHKのテレビでロシア語会話の講師をなさってた方。
ロシア語のほか、たくさんのスラブの言葉に通じてらっしゃるそうです。

******びっくりしたこと******
スロヴェニア語には、「単数、複数」のほかに
「2」専門の「双数(両数)」ってのがある!
たしかに、1以外で一番使うのは2かも。


目的語+動詞

2006/04/18 // Posted in その他外国語  |  2 Comments

「NHKテレビフランス語会話」を見た流れでそのまま
「~イタリア語会話」も見てしまう。

今日のフレーズ(の一部)

La mia amica mi aspetta fuori.

私の友達は、外で私を待ってます。
mi=私を
aspetta=待つ

目的語+動詞の順番!
ドイツ語もこういう順番になることあるけど、イタリア語も、とは!
こう考えると(僕の知ってる範囲内では)、英語が例外のように思えてきます。。。。


留守電

2006/04/08 // Posted in 英語  |  2 Comments

PCが壊れたせいでいろんな人のアドレスがなくなってしまった。

ロンドンに住んでる友達に(くだらないことだが)メールで言いたいこと発生。
しかしほかに連絡手段がないので電話することに。

その友達は携帯もってないんだけど、いろんな曜日にかけてみるが
留守電。

“This is the Vodafone voice mail service, for 電話番号. Please leave a message after the tone”
(何回も聞いたので覚えてしまった)

以前話題になった「オウ」の発音いっぱいでてくるなあ
と思い、電話切った後、発音まねして遊んでます。

「ヴェウダフォウン・・・ソーヴィs。・・・アァフタザテゥン」

「オウ(ェウ?)」もさることながら、”service”も難しいよなあ。”ER”とのところが。


そういえば

2006/02/17 // Posted in 英語  |  2 Comments

さっき妹に質問されて、答えることあたわざりき。
「ナンバーは number なのに、なぜ、 no と書くのか。
どこにもオウは入ってないではないか」

↓答え。

**************
No., No, no., no /nmb|‐b/
( Nos., Nos,nos., nos /〜z/)
第…番,第…号.
ラテン語 numer ‘in number’ から
新英和中辞典 第6版 (研究社)
**************

ヌメロなんですね。
それよりも複数形があることにびっくり。

ちなみにドイツ語では Nr. と書きます。
ナンバーは”Nummer”(ヌンマー)だから。


きのうまでしらなかった。

2006/02/13 // Posted in 英語  |  4 Comments

↓この単語、「ハウル」だと思ってました。「ホール」なのねん。

haul
/hl/

1 [a 〜] 強く引くこと; 引き,引っぱり,たぐり.
2 [a 〜; 修飾語を伴って] 運搬(距離); 距離.
3 [通例単数形で]
a ひと網(の漁獲).
b (特に盗品などの)獲物,もうけ(高).

(↑この引用は、端折ってます。この定義が全てではありません。)

ゴルフの「ロングホール」もずっと “long hole”
だと思ってました。
“long haul” なのねん。


↑というのは僕の早合点のようでした。。。(詳しくは「コメント」を)(2月14日修正)


レイボウアー

2005/11/30 // Posted in 英語  |  4 Comments

今日ニュースでチラッと映った厚生労働省の表札(?)をみて
と思ったこと。
“Ministry of Health, Labour and Welfare”
イギリス英語だ。

中学生のころ英語を習ってた先生がイギリス生まれのオーストラリア人
だったので、学校で習うスペル、発音とは違う英語に興味深深でした。
当時は”colour”→「コロウアー」とか”labour”→「レイボウアー」
というふうにスペルを覚えてなーと思い出しました。


知らなかった

2005/11/11 // Posted in 英語  |  4 Comments

longの最上級、longest、「ロンギスト」って辞書に載ってた。なんか過去を思いっきり否定された気分。

わくわくする

2005/10/01 // Posted in サイト紹介, 英語  |  4 Comments

僕、言葉の語源ってきになる性質なんですが、
こういうサイトを見つけました。
Online Etymology Dictionary
もうわくわくしちゃいます。

やっちゃった

2005/09/22 // Posted in 英語  |  2 Comments

英検の申し込みをネットでした。(ちなみに締め切りは今日)
「勉強してないしなー」
と受けようか迷うものの、
「お金を払ってしまえば真剣になるさ」
との第二の自分に賛同しました。

2012年

2005/07/07 // Posted in 英語  |  9 Comments

2012年のオリンピック開催地決定のニュースで気がついたこと。
そうなるのかな、とは思ってたけど、
2012年のことをIOCのロゲ会長は
“twenty twelve”って言ってました。
やはり十の位がゼロじゃなくなるとこうなるんですね。

条件 2

2005/06/29 // Posted in 英語  |  2 Comments

if と when の違い。
「コンピューター中毒者は、コンピューターから離れる
不安にさいなまれるのだ」
というときの「と」。
ぱっと思いついたのはwhenだったのだが、ifじゃあなんでだめなのか。
いろいろ考え調べた結果Practical English Usageという本に
すっきりした答えが!
・when: 将来はっきり起こるってわかってること
・if: 起こるかどうかわからないこと
条件 2
Practical English Usage

ご機嫌いかが?

2005/06/28 // Posted in オランダ語  |  4 Comments

Hoe gaat het met u? (フー・ハート・ヘット・メット・ユー?)
 (どのように・行く・それ・with・あなたに)
 「ご機嫌いかが?」
 How are you? に相当。


うーん、これもドイツ語と近い。

(独)Wie geht es Ihnen?
(どのように・行く・それ・あなた(与格))

 こたえかた。


Dank u. Goed (ダンク・ユー。フート。)
 =Thank you. Fine.

条件

2005/06/23 // Posted in 英語  |  No Comments

今日は条件を表す意味での”if”と”when”で悩まされた。。
When you take a bath, …
はOKで
If you take a bath, …
はあまり言わない。(もちろん状況によるが)
調べた結果はまた書きますー。