
ラッカセイ日記を書くのは2回目。手のひらのような葉が大きくなりました。
この葉たちは、夜には閉じるんですよ。
けっこう大きくなりました、と書こうと思い、写真を撮りに行ったところ、
葉の影から、ちらちら黄色いのが!

もう咲きました。
豆科なのでこんなスイートピー的な形のものが咲くかなあとは思ってたけど、
色が黄色とは。とてもビビッドな色。もうひとつ意外だったのが、単独で咲くところ。
たくさん群れて咲くかと思ってました。
【単語】
日:ラッカセイ
独:die Erdnuss (エアドヌス)[直訳すると”地のナッツ”]
蘭:aardnoten [←複数形](アールトノーテン)
【独独辞書でみてみよう】(Langenscheidt学習者用独独辞典)
Erdnuss,
dieNuss, die in heißen Ländern unter der Erdoberfäche wächst u. die geröstet
(u. gesalten) gegessen wird
訳:暑い国々において、地表の下で育つマメ。炒って(塩で味付けして)食べる。
人気blogランキング(よかったらワンクリック お願いします!)