先日、友人が
「菩提樹は英語でLime treeだ」
ということを言った。ライムということはないだろうと高をくくったのだけど、
いやいや。Lime treeでした。
調べてみたところ、
************** Wikipedia 英語版よりそのまま引用*********************
The trees are generally called lime in Britain and linden in North America.
Both names are derived from the Germanic root lind. The modern forms in English
derive from linde or linne in Anglo Saxon and old Norse, and in Britain the word
transformed more recently to the modern British form lime. In the United States,
the modern German name Linden (pl),
from the same root, became more
common, partly to avoid confusion with
any other uses of the name. Neither the
name nor the tree is related to
the citrus fruit called “lime” (Citrus aurantifolia,
family Rutaceae). Another widely-used common name used in North America is
Basswood, derived from bast, the name for the inner bark (see Uses, below).
*****************************************************************
ものすごくまとめると、
・英国英語 → lime tree
・米国英語 → linden tree
・どちらも、ドイツ語のLindenbaumに由来。
・柑橘類である、あのライムとは無縁。
“Li”まではどちらも同じだけど、その次が”n”と”m”なのに
語源が同じってことがあるんだそうだ。
上記引用中には、その理由は書いてなくって、
現代英(ブリティッシュ)語に変化した結果、”lime”になった、ということしか
わからないです。
人気blogランキング
(よかったらワンクリック お願いします!)
You are currently browsing the archives for the “ドイツ語” category.
菩提樹 | Lime tree | Lindenbaum
2007/10/16 // Posted in ドイツ語, 英語 | No Comments
コスモス
2007/10/09 // Posted in 1. 日記, ドイツ語 | No Comments
通りがかりで見つけたコスモス。森に囲まれた広場に咲いてました。
山の中を歩いてたわけじゃなく、ボディボードをすべく福岡県岡垣町の
海岸に向かって車を走らせてて発見しました。
県道の路側帯から撮ったらこんな感じです。
一面にびっしり、ではなくて、ちょっとまばらな咲き方も、
この季節の気分にぴったり、と思った。
現在新しいほうのカメラを修理に出しちゃってるので、
これは以前から持ってるIXYで撮りました。
久しぶりに使うとファインダー(液晶画面)が小さく感じます。
****** 単語 ******
コスモス
英: cosmos ※語源:ギリシア語 kosmos(秩序)→「調和→優美→鑑賞花」
独: Schmuckkörbchen (シュムックケアプヒェン)
蘭: kosmos
中: 大波斯菊 (da bo si ju)
****** 語源 ******
コスモス
(熱帯アメリカ原産キク科コスモス属)
ギリシア語 kosmos(秩序)→「調和→優美→鑑賞花」
ギリシャ語で kosmos = 「秩序」 なので反対語は chaos (カオス) = 「混沌」
Herbstanfang | 秋の始まり
2007/09/05 // Posted in ドイツ語 | 2 Comments
ここ何日か、ちょっとは「秋か?」、と思える瞬間もありますね。
虫の声が大きくなった気がします。
どうやらドイツ語圏には、季節の区切りが二つある模様。
まさとさんのblogを読んで、気になったので。
たとえば「秋の始まり」という意味の独単語 “Herbstanfang”「ヘアプストアンファング」も、従って、これら2種類が存在します。
Meteorologischer Herbstanfang 「気象学的秋の始まり」
Astrononischer Herbstanfang 「天文学的秋の始まり」
「気象学的」な季節では、
3、4、5月=春
6、7、8月=夏
9、10、11月=秋
12、1、2月=冬
と月で区切ってある模様。
一方「天文学的」な季節では
春分~夏至=春
夏至~秋分=夏
秋分~冬至=秋
冬至~春分=冬
ということになってます。
***************
カレンダーには、だいたい「季節の始まり」が記載されてます。
これは “22. 9. Herbstanfang” = 「9月22日 秋の始まり」
(2005年用カレンダーの挿絵の横に書いてある、記念日一覧より)
人気blogランキング
虫の声が大きくなった気がします。
どうやらドイツ語圏には、季節の区切りが二つある模様。
まさとさんのblogを読んで、気になったので。
たとえば「秋の始まり」という意味の独単語 “Herbstanfang”「ヘアプストアンファング」も、従って、これら2種類が存在します。
Meteorologischer Herbstanfang 「気象学的秋の始まり」
Astrononischer Herbstanfang 「天文学的秋の始まり」
「気象学的」な季節では、
3、4、5月=春
6、7、8月=夏
9、10、11月=秋
12、1、2月=冬
と月で区切ってある模様。
一方「天文学的」な季節では
春分~夏至=春
夏至~秋分=夏
秋分~冬至=秋
冬至~春分=冬
ということになってます。
***************
カレンダーには、だいたい「季節の始まり」が記載されてます。
これは “22. 9. Herbstanfang” = 「9月22日 秋の始まり」
(2005年用カレンダーの挿絵の横に書いてある、記念日一覧より)
人気blogランキング
ドイツ語で「誕生日おめでとう」
2007/08/07 // Posted in ドイツ語 | 2 Comments
ちょっと気になって調べなおしてみました。
ドイツ語で「誕生日おめでとう!」
いろいろと辞書なんかで調べることも可能だけど、今日は「じゃあ実際は?」
ということで、Yahoo! Deutschlad の
グリーティングカード(Gruesskarten)のコーナーから引用。
Herzlichen Glueckwunsch zum Geburtstag!
(ホントはGlueckwunsch のひとつ目のuは、上に点々必要)
(「点々」のかけないPCでは「u点々」の代わりに”ue”と書きます)
「ヘアツリッヒェン・グリュックヴンシュ・ツム・ゲブーツターク!」
↑このカードのプレビュー。
これが一番丁寧ないいかたです。
ドイツ語は、文頭の単語と名詞は大文字から書き始めます。
Alles Gute zum Geburtstag!
「アレス・グーテ・ツム・ゲブーツターク!」
この言い方が一般的だと思います。
↑このカードのプレビュー。
なかなかポップ。そういえばドイツにはさくらんぼ味のもの、
たくさんありました。菓子パンでもさくらんぼ味のものが多かったなあ。
Alles Liebe zum Geburtstag!
「アレス・リーベ・ツム・ゲブーツターク!」
(英語で直訳=all love to the birthday)
この表現は他のものより親密度が高いです。「リーベ(愛)」が入ってるもんね。
↑このカードのプレビュー。
妖精の持ってるボールをクリック!蝶が舞います。
いろいろなカードを見てみたけど、うーむドイツ的!ってのはあまりなかったなあ。
たくさんの言語が飛び出してくるようなアニメのグリーティングカードとかあったら
ほしいです。
人気blogランキング
ドイツ語で「誕生日おめでとう!」
いろいろと辞書なんかで調べることも可能だけど、今日は「じゃあ実際は?」
ということで、Yahoo! Deutschlad の
グリーティングカード(Gruesskarten)のコーナーから引用。
Herzlichen Glueckwunsch zum Geburtstag!
(ホントはGlueckwunsch のひとつ目のuは、上に点々必要)
(「点々」のかけないPCでは「u点々」の代わりに”ue”と書きます)
「ヘアツリッヒェン・グリュックヴンシュ・ツム・ゲブーツターク!」
↑このカードのプレビュー。
これが一番丁寧ないいかたです。
ドイツ語は、文頭の単語と名詞は大文字から書き始めます。
Alles Gute zum Geburtstag!
「アレス・グーテ・ツム・ゲブーツターク!」
この言い方が一般的だと思います。
↑このカードのプレビュー。
なかなかポップ。そういえばドイツにはさくらんぼ味のもの、
たくさんありました。菓子パンでもさくらんぼ味のものが多かったなあ。
Alles Liebe zum Geburtstag!
「アレス・リーベ・ツム・ゲブーツターク!」
(英語で直訳=all love to the birthday)
この表現は他のものより親密度が高いです。「リーベ(愛)」が入ってるもんね。
↑このカードのプレビュー。
妖精の持ってるボールをクリック!蝶が舞います。
いろいろなカードを見てみたけど、うーむドイツ的!ってのはあまりなかったなあ。
たくさんの言語が飛び出してくるようなアニメのグリーティングカードとかあったら
ほしいです。
人気blogランキング