You are currently browsing the archives for the “1. 日記” category.

小学6年生に仕事の話

2017/11/29 // Posted in 1. 日記  |  No Comments

今日は北九州市の広徳小学校で開催された「夢授業」という時間に参加してきました。

「夢授業」は6年生を対象にした「職業人にシゴトのことをきいてみよう」という授業で、

「仕事ってなんだろう?」
「どんな仕事があるんだろう?」
「◯◯という仕事の楽しさはなんだろう?」
などなどの疑問を実際の大人(=職業人)にぶつけてみよう、という特別授業です。

今日は二十数人の職業人が参加していたのですが、僕は「翻訳者」として参加しました。

6年生の皆さんの方も見ず知らずの大人に

いろいろ質問するのって緊張するだろうし、
僕も初対面の小学6年生に仕事のことを話すのは、
落ち着くまでは感覚つかめない感じがありましたが、
僕の外国語好きさ加減はなんとか伝わったはず、と願っているところです。

「今の仕事に付く前の印象は何ですか?」

「仕事のやりがいは何ですか?」
などなど、さらっと質問されたわりには
うーん、と考えちゃうような、そして自分の普段を見直すような
質問もあり、こういうボランティア活動って
ほんとに自分のためでもあるよなあと思ったのでした。

今後もこの企画は行われるみたいなので可能な限り参加したいです。

へー!という子ども達の顔が忘れられないのです。

「眠れる森の美女」|物語はちゃんと伝わる

2017/08/20 // Posted in 東京日記_2017  |  No Comments

今日は子供向けのバレエの公演を観に行ってきました。
演目は「眠れる森の美女」。
子供向けということで、あんまり本格的ではないのかなあと思ったけど、
いやいや、楽しめましたよ。

そもそも観に行こうと思ったのは、

ここ最近バレエを含む舞踊の世界に関わることが多いのに、
ちゃんとバレエの幕物(というらしい)を通して見たことないのは
だめでしょ、と思ったのがきっかけでした。
(高校くらいのときに見たかもだけどもちろんもう記憶あまりない)

一番の疑問というかモヤモヤは、

言葉のない表現でどうやって物語を伝えるのか、でした。
眠れる森の美女はストーリー知ってるけど、展開をどう運ぶのだろ、と。

これ、ちゃんと解消されましたよ、

今日のが子供向けだったこともあって解説がしっかりしてたから(笑)。
いえ、解説があったからストーリーが分かったというわけではなく、
バレエ特有の、セリフの代わりの無言の仕草を解説してくれたからです。

例えば:

・手の甲で頬から顎を撫でる→「かわいい」「美しい」転じて「お姫様」
・手のひらを頭に当てて、話す→「忘れる」
手話みたいで面白かったです。

バレエのコンクールなどで見るバリエーション(オペラで言うアリアみたいな?)

が、こういう話の流れの中で登場するのね、こういう役柄の人の踊りなんだね、
というのがわかっただけでも、今日はなんかいろいろ繋がった感じでした。

「せっかく東京にいるので大都会にいることを活かした生活を送ろう」

が達成できた土曜日でした。
出張のような旅行のような軽く仮の生活のような東京滞在、
これからも楽しみますよ。

方々に電話 #東京日記

2017/08/04 // Posted in 東京日記_2017  |  No Comments

最近仕事で色んなところに電話してます。

・タンザニア→複数回かけたが、着信するも繋がらず。または「現在つながりません」のメッセージ(はじめにスワヒリ語、その後英語でメッセージ。スワヒリ語、全然わからん)

・ケニア→英語通じた。要件済んだ。
・ブラジル→ブラジル人と英語で話すの初めて。要件済んだ。

ちなみに昨日は

・インドネシアのとある役所に電話して、英語で話し始めたら突然切られました。

英語いやー!ってなったのかな。
・インドの日本大使館は、はじめから日本語通じた。さすが大使館、安心。
・タイのとある方の携帯に電話。携帯なので絶対つながる。アジアの人のほうがすぐ携帯教えてくれる印象。

以上メモ的に、日記的に。

セミ #東京日記

2017/08/01 // Posted in 6. 生き物, 東京日記_2017  |  No Comments

今日までに御茶ノ水に2泊、
川崎市多摩区に2泊してます。
という状況で気がついたこと。

「一番よく聞くのはミンミンゼミ」

ミンミンゼミって名前としてはよく知ってますが、

福岡ではあまり聞きません。
福岡できくのは「シワシワシワ♪」「ジー♪」です。
「ミイーンミンミンミーン♪」
はなかなか耳にしないセミなので
ちょっと違う生態系を実感して外国に来た気分。

Heidenröslein / An die Musik

2017/03/19 // Posted in 1. 日記, ドイツ語  |  No Comments

現在、「歌の発音レッスン」担当中。

ドイツ語の歌に取り組んでいる16歳の若者とドイツ語に親しんでいます。

当然のことながら僕は歌唱の指導はできないので、
「ドイツ語の語学講師として出来る限り」ということで技能向上をお手伝いしています。

今日はその若者の声楽教室の発表会でした。

(彼女は僕のドイツ語レッスンとは別に、もちろん声楽教室にも通っている)

たまたま、僕の自宅近くのバプテスト教会で開催された発表会は、

出演者との距離も近くてアットホームな感じ。こういうのも多分、先生のお人柄ですよね。

僕の生徒さんは「Heidenröslein(野ばら)」と「An die Musik(楽に寄す)」披露してくれました。

僕もこの2曲に集中して発音レッスンしてましたが、
普段、教室で取り上げてるのとは違う声量(そりゃそうですよね)で、
教会のうわーんとひびく空間で聞くのは、また違う味わい。聞き入っちゃいます。

クラシックの歌のコンサートってドイツ在住時以来だったのですが、

いやー、言葉と音楽の合わさった芸術っていいなあと
ふわふわした気分で帰宅しました。

NHKでお仕事

2017/01/13 // Posted in 1. 日記, 2. 語学, ドイツ語  |  No Comments

【番組宣伝】
先日、NHK福岡放送局にて番組制作のお手伝いさせてもらいました!
この番組(下記リンク)のドイツ語字幕に関する(間接的にですが)仕事でした。
九州・沖縄エリアでの放送ですがよかったら御覧ください!

なるほど実感報道ドドド!「九州が変える!?米ビジネス最前線」

2017年1月13日(金)19:30-20:00 NHK綜合

http://www4.nhk.or.jp/P3941/

京都の宿はairbnbで見つけた

2016/02/24 // Posted in 1. 日記, 3. 旅行  |  No Comments

今回の京都旅行では4泊のうち、2泊をairbnbで宿泊。

僕はわりとヘビーユーザーになるのかな、場所としては3箇所目の利用になるのですが、これまでずっといい思いばかりしてます。(うち1箇所@東京は3回くらい泊めてもらってる)

いずれの場所でも部屋をシェアするのではなく、マンションのユニットごと借りちゃうタイプの部屋ばかりですが快適、快適。(部屋をシェアするほどの元気はない。。)あちゃー、って思いは一度もしていません。

今回の京都の場所も、またお世話になりたいなあという場所でした。部屋そのものも新しくきれいに整備されていたし、何より場所が便利だった。今回みたいに街中をうろうろする滞在だと場所って重要ですもんね。仮の都会暮らし体験でした。

ネット環境もあるし、ここで仕事しながら旅行できるんじゃないかと考えちゃいました。

タヌキ、イタチ

2015/11/02 // Posted in 1. 日記, 6. 生き物  |  No Comments

昨日の夜は、市営プールから帰る途中に道路を横切るタヌキを
今日の夜は、市営プールに向かう途中に道路を横切るイタチを
目撃!

「山には食べ物ないのかな。冬眠前でたくさん食べ物必要で、人間の住むところにまできたのかな」

と思ってましたが、どうやらタヌキもイタチも冬眠しないみたいですね。

タヌキとも、イタチとも、道路のちょうどまんなかあたりで目があった気がしました。

日:タヌキ

英:Japanese raccoon
独:japanischer Marderhund (ヤパーニッシャー・マーダーフント)

日:イタチ

英:weasel(ウィーゼル)
独:Wiesel(ヴィーゼル)

彫刻家Todoさん、ガラスを石にスライスイン

2015/09/15 // Posted in 1. 日記, アート  |  No Comments

友人である彫刻家、Todoさんの作品が英語で記事になってたのを今日発見。
URLはこちら

****

“the artist inserts perfectly cut glass fragments that seem to slice through the object resulting in segments of translucence where you would least expect it.”
「カットされたガラスを、物体にあたかも切れ込んだように隙なく配置し、思いがけない場所に半透明の部分を出現させている」
(日本語は拙訳)
****

そう、この思いがけない、「え?!」って感覚に惚れたのです。

ちなみに、URLを貼った記事の7番目の直方体の写真、僕のブログに載せてた写真!(パクられた?!光栄!!)
この作品は僕のデスクにあります(♪)
ちなみにこれは僕の住んでいたドイツ、フライブルクの繁華街の石畳の石です。Todoさんにプレゼントしたつもりが作品にしてお返し頂きました。

またつい最近の記事(2015年9月9日)でも紹介されているみたい。

国外運転免許証を取ってみた。

2015/05/18 // Posted in 1. 日記  |  No Comments

今度アメリカに行くので国外運転免許証(国際免許)を取ってみた。
正式には「国外運転免許証」というんだそうで、

外国において交付された国際運転免許証のみを「国際運転免許証」と呼び…

wikipedia より)

だそうです。知らんかったー。

福岡県の場合、「ゴールド免許センター」なるところで即日発行してくれるとのことで、

今日、行ってみました。
予約とかできないみたいだし、待たされたらやだなあと思ってたけど、
僕の前に一人手続き中の人がいたくらいで、ほぼ待ち時間ゼロでした。

該当窓口で写真、免許証、パスポートを提出すると、証紙を買う窓口に案内され、2400円分を購入。

その証紙を持ってもとのカウンターに戻り、用紙に住所と名前などを書き込んで、
パスポートと同じサインをして2、3分待ったら、はいできあがりでした。
ほんとあっさり。

(事前に知人に教えて貰ってハンコを持って行ってたので、

受領の認めはハンコを使いました。そうでなきゃサインだったのかな。)

*******

ところでこの国外運転免許証、道路交通に関するジュネーブ条約に加盟している国で有効なのですが、
なんとドイツがない!(写真参照)
(僕はドイツで発行された免許があるので大丈夫なんですが)

よく調べてみたら、日本とドイツはこの条約とは別に個別に取り決めをしてるそうで、

この国外免許も使えるそうです。

*******

で、この条約に加盟してる国、
ボツワナ
シリア
バチカン
などなど、
「なかなか行く機会がなさそう」
とか
「行っても車を運転するチャンスはなさそう」
な国々も加盟してるみたい。

IMG_9294

実際は

2015/04/24 // Posted in 1. 日記  |  No Comments

シンガポールのお客さんに
「締め切りは今日中ね」
って言われると、
「ってことは日本時間1:00ねやった!(=実際は”今日中じゃないじゃん!!”)」
ってなんか1時間もうかった気分になるけど、
これって別にもうかってるわけじゃないよね。
で、実際はつい先ほど、締め切り45分前に提出しました。

自動はまだまだ

2015/04/07 // Posted in 1. 日記  |  No Comments

こんなスパムメールもらいました。↓
自動翻訳もまだまだやな。
(=僕の仕事の余地あるな)
*****
(略)
トレーニングに必要とされる時間が週6-9時間を超えることはありません。これによって得られる経験の他に、貴殿は有名なメーカーの数々と出会うことが出来ます。貴殿は、利益の得られる多くの取引を締結することになります。貴殿のキャリアの成功をお約束致します。
ご興味がお有りでしたら、私たちに答えを送る。
(以下略)
*****

人生初!雑誌インタビューを受けました。

2015/03/24 // Posted in 1. 日記  |  No Comments

縁あって「企業取材サークルFUN」という大学生サークル
のメンバーと知り合いました。
このサークルでは社会で活躍する方達を取材、インタビューして雑誌にする、という活動を行ってらっしゃいます。
その3月号で、僕が「フリーランスの翻訳者」として取り上げられたのです。

雑誌といっても電子雑誌。以下よりダウンロードしてみてください。

(DropboxのURLです)
『for FUN3月号』ダウンロードURL
https://www.dropbox.com/s/9jox6yw2gyla6jb/forFUN%203%E6%9C%88%E5%8F%B7%E3%80%80No136.pdf?dl=0

考えてることを、言葉にして人に伝えるって本当に難しいなあと実感。

特に話題が自分のこととなるとなおさら。

***

ところで、彼ら、なかなか面白い事やってるサークルです。

僕も大学生時代にこんなサークルに出会ってたら参加したと思うなあ。
(↓FUNのFacebookページ)
https://www.facebook.com/advantagesofstudents?fref=ts

通訳案内士試験合格!

2015/02/06 // Posted in 1. 日記, 英語  |  8 Comments

合格したら公表しようと思ってたんですが、
平成26年度通訳案内士(英語)に合格しました!

こんな資格です。

通訳案内士試験概要|日本政府観光局(JNTO)

1次試験が行われたのは昨年8月、

2次試験は昨年12月と、
息の長い(忘れた頃に結果がやってくる感じ・・・)試験でした。
で、ついに合格でした。

翻訳と通訳がメインなのは今後も変わらないのですが、

仕事の幅が広がるかも、という期待と、
「通訳」と名のつく国家資格はとっといて損はないな、
というのが受験の動機でした。

外国人に日本のいいところを紹介する、

というのは僕のテーマの一つなので、
これからどうなるか、自分のことながら楽しみです。

わたし

2015/01/18 // Posted in 1. 日記  |  No Comments

20年前の1月17日、「私はこうだった」「私はこんなことしてた」
「私の大切な人は・・・」
という文章を、今日、ネット上で多く見ました。

「わたしは!」「わたしが!」

の文章にみえると思いますが、

でもみんな語りたいんだよなあ、
あたたかく見守られるといいなあと
思ってます。

1月17日

2015/01/18 // Posted in 1. 日記  |  No Comments

20年前、僕は神戸市垂水区に住んでいました。大学生でした。

実家を離れて、生まれて初めての都会暮らし10ヶ月目だったという、

うかれた、懐かしい気持ちが混ざっているから、というのも認めますが、
1月17日は、やはりいろいろなことを思い出す日です。

僕自身は、普通の生活はできなくなったとはいえ

大した被害もなく、暮らしていたのですが、
それがなんとなく「もうしわけない」という気持ちでもあります。

とにかく、今日は

西灘駅、

垂水駅、
ディスカウントストア・ジャパンでミネラルウォーター
Reedにも長田の灰が降った
三宮のコンクリートの匂い
太田町で瓦礫撤去バイト

などなど、いろいろ、やはり思い出しました。

T語録

2015/01/14 // Posted in 1. 日記  |  No Comments

この前の週末、もと生徒のTくんと昼飯いってきました。
僕が彼に英語を教えていたのはもう10年近く前。そりゃ僕も年取るもんですね。

現在の仕事のポジションをどやって得たか、とか

今考えている事、そして今後の夢
(というか夢というには現実的な、詳細な計画を伴っているので「予定」かな)
について語ってくれたり、なんともまあ
学生時代からわりと思った事は成し遂げてきたようで、
うれしいやら、うらやましいやらイラっとするやら。
ほんと、聞いててイラっとするくらい、うまくいってるんです(笑)。

でもただ幸運に恵まれただけではなくて、自分を律する努力も払ってるのだろうなあという印象。

「T語録」↓

・電車の中ではスマホ見ないんです。みんなスマホみてるからああはなりたくないなあと。紙の本読むか景色見るか、寝てます。
 →紙とスマホと、どっちがどう、とかはおいといて、決めて実行するのが真似できんなあと。

・(職場にかなり長時間いるので)社畜っていわれるけど、それ、嬉しいんですよ。

 →次のステップも、現在の職場に関連した事であるようなので、猛烈に今の仕事が好きな模様。
 「あんたも好きねえ」といわれると嬉しいのでしょう。でもそれだけ時間を使っているということ。

なんやかんや、新しいことに足をつっこんでる僕ですが、ほんといろんな人から学ぶことがあります。。。

どうなるかわからないもんだ

2015/01/06 // Posted in 1. 日記  |  No Comments

ここ最近の課題は時間の使い方。
これって一生の問題かもねというくらい、ずっと考えてます。
てか成長ないよなあ。

昨日は用事終了後、迷いながらも

外出先でもできる事務仕事を外出先ですることを選び、
まっすぐ家には帰らず、カフェでやっていたのですが、
結局はいろいろ連絡が滞り、はかどらず。

ああ、帰ったほうがゆっくりできたのに。。。

と思ってた矢先、なかなか会う事の難しい方に、
そのカフェで偶然再会。
席も隣になっちゃってしばしお話しました。

さらにその後、別の友人(ドイツ語の先生でもあるドイツ人)にも遭遇。

ちょっと通訳のお手伝いなどしました。お役に立てたみたいでよかった。

・・・ということで「無駄になっちゃったなあ」という夕方のカフェの時間が、

実は(うれしい)偶然に出会えたきっかけだよなあ、という
世の中なにがどうなるかわからないね、という昨日でした。

エクセル|複数行まとめて並べ替え

2014/12/21 // Posted in 1. 日記  |  No Comments

エクセル作業でいいこと知ったので広めてみます。あたりまえすぎたらごめんなさい。

現在、1000行以上ある翻訳データを扱っています。

「並べ替え」でここ数日悩んでいたんですが、なんとか調べて解決しました。

解決しちゃうと、なんともシンプルな方法で悩んでたのがあほらしくなっちゃいますね。

ネットで調べて解決できちゃうのって、ちいさいことだけどほんとにありがたい!

【「複数行で1つのデータ」になっているものを並べ替えしたい。】

  A1=日本語1  B1=訳語1

  A2=日本語2  B2=訳語2
  A3=日本語3  B3=訳語3
  A4=日本語4  B2=訳語4  

↑こんなかんじ。1行目&2行目が1つの項目。2行目&3行目が1つの項目。

これをB1とB3を使って並べ替えたい。
が、もちろん、1行目&2行目、2行目&3行目の順番は変わっては困る。

★解決策↓

作業用の列(C列)を作り、B列をそのままコピー。
C1をC2にコピー。C3をC4にコピー。で、C列で並べ替え!

※実際には各項目の行数がまちまちなので、コピーの作業は関数でやったりしない方が、今回の場合は便利。

20年

2014/12/10 // Posted in 1. 日記  |  No Comments

神戸市が
http://kobe117shinsai.jp
というサイトで阪神淡路大震災の写真を公開しています。

僕は「被災者」というにはあまりにも無事で、のほほんと当事者意識はなかったものの

当時の神戸住民としては、これらの写真を見ると息が止まります。

僕が住んでいたのは被害の少なかった垂水区。

明石大橋もまだ建設中でした。
この写真の、中央の山の手前側ふもとあたりに住んでました。

次の1月17日で、もう20年なんですね。

h003

神戸市1.17震災写真オープンデータ より。1995年1月25日撮影だそうです。